メインテート錠0に該当するQ&A

検索結果:25 件

服用し始めた不整脈の副作用では

person 70代以上/男性 - 解決済み

74歳で51歳より糖尿病、59歳で冠動脈バイパス(無症候性狭心症)65歳で頚動脈内膜剥離手術などの治療後、現在2ヶ月に1回総合病院に通院し、定期的な検査と処方薬を 出してもらっています。 10年前から心室性期外収縮(無症状)と診断されだんされての指摘があり、半年ほど自覚症状(徐脈のような脈が飛ぶなど)期外収縮が毎分20回ほど出現するようになったため、従来服用していたメインテート5mgに加え、メキシチレン塩酸塩錠50mgを3日前から処方され服用しています。 携帯用心電図で自分で経過をみていますが、期外収縮は毎分0から3回までに減少し とくに自覚症状がなく、効果が高いと感じています。 メキシチレンには「糖尿病性神経障害によるしびれ改善」作用があり、また副作用の中に「紅斑」のような皮膚症状が出る場合があると知りましたが、先ほど 左足の膝下前側から横にかけて10×10センチほどの赤みが見られることに気付きました。 かゆみはありませんが、以前靴下の接触からか皮膚炎(赤み)で皮膚科からマイザー軟膏0.05 やリンデロン-V軟膏をもらっていたので、とりあえずリンデロンーV軟膏を塗って様子を見ています。(以前より両下肢~足先にかけて冷感や軽いしびれ感があり、半年 ごとにフットケアにかかっています) 副作用で紅皮症にならないか 心配なため、画像を添付しました。 (処方薬は沢山服用しており、上記のほか、ベイスン、テネリア、メトホルミンセロクラール、エパデール、プレタールプラビックス、コレバイン、メチコバールがあります)

5人の医師が回答

心房細動バルーンアブレーション後の心房粗動について

person 50代/男性 - 解決済み

昨年11月末に、心房細動バルーンアブレーションを受けました。 術後経過は順調でしたが、退院1週間後の起床時より心拍数150(Apple Watch計測)を超え、翌日になっても収まらず病院に行ったところ、心房粗動と診断され(病院計測でも心拍数150でした)、点滴しても収まらず、電気ショックで止めていただきました。 バルーンアブレーション直後は、プラザキサ75mgを4カプセル/1日のみでしたが、 電気ショックの処置後から、ペプリコール錠50mgを2錠/1日とメインテート錠0.625g /1日が追加されました。 電気ショック後は体調安定し、動悸、息切れなどを感じることもなく落ち着いています。また、運動も少しづつ再開しています。 1月末の通院では、心電図(3分)、血液検査では何も問題もなく(もちろん不整脈もなく)、ペプリコールコール錠を半分の1錠/1日に減らしていただきました。 運動も様子を見ながら少し強度をあげても良いと言われました。 順調であれば、次回通院時(3月末)には、更に薬を減らしていただけるそうです。 また、プラザキサは1番最後に減らすことになるそうです。 そこで、お伺いしたいことは、 ・心房細動アブレーション後の心房粗動は、術後の一時的なことだったのでしょうか? ・このまま、順調に進めば、薬を飲むことなく、心房粗動の再発の心配はなくなるものなのでしょうか(薬だけで治るものなのでしょうか)? ・もしくは、心房粗動のアブレーション治療をしない限り、心房粗動は根治することはなく、今後は心房粗動の心配をしながら生活することとなるのでしょうか?(そうでしたら、2度目のアブレーションも覚悟しておきたいと思います) 当方、心房細動、心房粗動以外の既往歴は全く無く、血圧、血糖など全て正常値です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)