メトグルコ副作用に該当するQ&A

検索結果:124 件

母の糖尿病やリベルサスについて

person 70代以上/女性 - 解決済み

73歳の母についてのご相談です。 50代から糖尿病で治療は中断してしまっていた期間もあるようです。2年前から近くの内科に通い投薬治療をしています。 2年前は、Hba1cが12もありました。 そこから少しずつ投薬治療でHba1c8くらいまで下げていき、ここ3ヶ月くらいの平均Hba1cは6.7くらいです。インスリン注射は1度もしたことがないそうです。 2年前の治療当初はメトグルコとグリメピリドのみだったようですが、より数値を下げるため昨年4月から体重も減量した方がいいということでリベルサス7ミリグラムを朝食後1錠、メトグルコ500を1日2回、フォーシーガ10を1日1回、パルモディア0.2を1日1回飲んでいます。 肥満でしたが、約1年程で12キロ痩せました。 特にリベルサスを飲み始めてから、めっきり食欲がなくなり、会うごとに痩せていって、胃の痛みはないが重たい感じがするそうです。 だいぶ少食になり、ちょっとでも余計に食べると眠れない時もある程胃がもたれるそうです。 痩せて数値が下がったのはいいのですが、あまり元気そうじゃない母を見るたびに心配しています。 主治医に副作用の相談しても、むしろ効果が出てるから続けましょうの一点張りで薬の変更はなしです。 田舎のため、他の病院に相談することも出来ずこちらに相談しました。  リベルサスを飲み始めて胃もたれなどの副作用が9ヶ月もずっと続くことはありますか。  リベルサスをこのまま飲み続けると痩せ続けるのでしょうか、それともどこかで効果が減退していきまた食欲が出てくるのでしょうか。  胃腸に負担が少ないと食欲が出てきて前のように食べてしまい血糖値があがってしまうから、副作用を我慢してもこのままリベルサスを飲み続けるしかないのでしょうか。 以上よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

メトグルコの副作用

person 70代以上/女性 -

母(76)のことです。 持病は心房細動と糖尿病です。 薬はワーファリン、ラシックス、アルダクトン、メバロチン、ジゴシン、タケプロンに今まではネシーナ(1日1錠)でした。 12月にヘモグロビンが7.6になりネシーナを服用することになり、1月に6.1、3月に6.3になりました。 2月に何度か低血糖(35や40)になった為、薬がメトグルコ(昼食前に1錠)に変わりました。 今まで何回か色々糖尿の薬を飲んだ事があるのですが、ジャヌビアで湿疹が出来たりと本人的にはネシーナが一番合ってると気に入っていました。 先生や薬局では副作用は心配いらないと言われましたが、服用前にネットで副作用を調べたら色々怖くて… ネシーナと比べたら副作用が重篤で不安です。 胃やお腹の症状が多いとの事ですが、母は胃が弱いので心配です。 質問1、副作用症状は飲んで2~3日で出るものですか?1週間とか1ケ月とかですか? どのくらい飲んで大丈夫なら問題ないか知りたいです。 質問2、乳酸アシドーシスなど危険な副作用はどういう症状が出たら危険でどう対処したら良いでしょうか? 質問3、先生からは、この薬は運動しなくても運動したみたいになると説明されましたが、薬局からは運動する事で作用すると聞きましたがどちらでしょうか? いつもより沢山歩いたりしたら低血糖になる可能性があるのでしょうか? 質問4、気を付ける事を教えて下さい。 いつもより水分を多めに取った方が良いですか? 質問5、メトグルコを飲んでも眼底検査はして大丈夫ですか? 副作用が多く危険なので心配です。 ネシーナに戻してほしいですが無理ですよね… 飲まなきゃ分からないと思いつつ、気持ち悪くなったり具合悪くなるかもと非常に不安です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)