ヘモグロビンA1Cがなかなか下がらず、また、薬のアレルギーがあったりしつ、副作用が強くでてしまい、なかなか薬を合わせるのが大変なのですが、食事も人より少なくかなり痩せて来たのですがヘモグロビンA1Cが、8.4と下がらず、1ヶ月前から1日8錠飲んでいます。毎日下痢と胃痛なのでビオフォルミント胃薬をのんでいて、最近はなれてきたのか、たまに、形がある弁が出る時もあります。喘息もあるのですが、3日くらい前から少し息苦しく、サルタノールを吸入してもかわりません。メトホルミンの副作用でしょうか?もう、3ヶ月以上毎日下痢と胃痛で辛いです。医師に言って薬もかえてみましたが、副作用が強過ぎて、今まで飲んでいたメトホルミンを増やしています。
薬の量も凄い量で不安になります。
なぜ、ヘモグロビンA1Cは、さがらないのでしょうか?
8錠に増やしてから、お盆に診察があるので、そこで下がればまだいいのですが。
毎日体調が悪く、食欲もなく、薬の量ばかり増えてしまって不安です。
コレステロールの薬もいくつもためしましたが、あわなく飲めていません。
大丈夫なのでしょうか?