メリスロン,副作用に該当するQ&A

検索結果:203 件

生理後のめまいと鉄剤の注射について

person 40代/女性 -

以前から、ふわふわめまいを時々発症しておりましたが、今年の春先(因果関係はわかりませんがコロナ後に悪化)に日常生活に支障あり、耳鼻科受診すると軽いメニエールだと言われました。2、3週間~1か月薬を服用し、あまり変化がなかったり、一瞬良くなってもすぐに元通りになり、3ヶ月くらいドクターショッピングをしつつも、軽いメニエールではないか?ただデータ上はあまり異常無しが続きました。 これまでpmsでふわふわめまいはあり、月経過多もあり時々鉄剤の注射を受けたりサプリを飲んでいたことを思いだし、ダメ元で婦人科へ行き貧血を調べましたが、ヘモグロビン12.0でギリギリ正常値でしたが、過多月経のため鉄剤注射を受けたところ、メニエールと言われて苦しんでいた症状が軽減したので、数日おき再度注射したことにより、回復しました 今は生理後に毎回この1日何をしてもしんどいふわふわめまいになる度に、鉄剤注射に行きます 1回もしくは2回で回復し、たまに受けない月もあったり、メリスロンで様子を見たりしています 症状が良くなるならば、このまま月1.2回鉄剤注射を受けても大丈夫なものでしょうか?副作用などはありますか? 無いと治らないようなことにならないでしょうか? またこの状況はどういった原因と症状ととらえたら良いでしょうか ちなみに鉄剤は胃に合わず飲めません

2人の医師が回答

めまいイソバイドを飲まないと悪化するか

person 30代/女性 -

こんにちは。39歳女性です。 ふわふわめまい、不安定感に困っています。 【背景】2年半前から全般性不安障害治療中 メイラックスは1mgだったところから0.17mgまで減薬中。パートをしています。 【症状】今年3月くらいから、コロナやストレスがきっかけで、良くなってたメンタルが少し悪化しました。同時に、特に仕事に行く前と会社で午前中に、ふわふわめまいが強くなります。 特にひどかったのは、5月末くらいからでした。午前中の3時間ほどです。 会社の椅子に座ってる時です。元々メンタル不安症状が出やすいのは決まって午前中です。 あとは、椅子でご飯を食べていて、めまいのことを思い出したりするとなることもあります。 あとは、最近1日だけ雨の日に一日中なんとなくふわふわしてる日もありました。 何も予定がなくリラックスしている日はなりにくいです。 左右に揺れる感覚というか、椅子から落ちそうになる感覚でビクッとして足で踏ん張ったりしてます。その時は、あんまりあちこちキョロキョロしたくない気分です。 この症状がある時、きまって背中や肩がバリバリ痛いほどこってます。 たまに右耳に微妙にこもり感が出ます。(1ヶ月前はもっとあった。) その他、5月末から日中の眠気、期外収縮が出てましたが、ここ最近はかなり改善 【受診】1ヶ月近く前に耳鼻科にかかりました。 眼振を色んな姿勢でメガネをして見る検査、 聴力、首のレントゲン、血圧などを診てもらいました。(その他、最近内科で血液検査。2年前脳のMRI、心臓ホルダー心電図とエコーをやってます) 聴力は「よく聞こえる人だけど、低音の聞こえが正常範囲でやや弱い」そうです。 (そういえば聴力はどうですか?と昨日私から聞くまでは言われなかったので知らなかった) 3つの可能性を、挙げられました。 ・ストレートネックによる頚性めまい ・メンタルによるもの ・メニエールとまではいかないレベルに内耳が疲れたりすると浮腫みやすい体質によるもの 薬はメリスロンとメチコバールを1ヶ月近く飲んでいます。1ヶ月前よりはやや改善という感じです。 肩こりがひどいため、前回エペリゾンを初めて処方されたのですが、初めて飲む薬の副作用どうしてもが怖く、まだ飲めていません。 そして昨日は、イソバイドも追加になりました。 薬が増えてがっかりしています。 イソバイドを飲まないとメニエールに進行する可能性があるほど私はひどいのか? こんなに薬を飲んで、いつかやめられるのか?薬がないとダメな体にならないか?などと勝手に不安になっています。 漢方なら抵抗がないのですが、気休めでしょうか…?おすすめの漢方はありますか? 【その他】実は9年前に同じように椅子に座ると落ちそうになったり、早い目の動きや陳列棚を見るとなるふわふわめまいを1年近く経験しました。その時は、メリスロンを飲みながら、楽しい仕事を始めたら次第に治りました。 この時は、大きい病院で内耳に風を送ってめまいを誘発させる検査、脳などあらゆる検査をして、最終的に神経内科で肩こりと言われました。 確かに今も肩こりが出ます。不安症で緊張するので出てしまうのか、めまいが先に来て反射で肩こりが出るのか、わかりません。 私はどうしたらいいでしょうか?もしメンタルや肩こりからの眩暈であればイソバイドは飲んでもいいのですか?戻れなくなるようで怖いです。 長くなり申し訳ありません。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)