69歳の母について相談です。
現在心療内科と精神科を兼ね備える病院に通院しており、薬を処方してもらっています。うつのような状態だと医師より言われています。
薬を飲み始めて一ヶ月ほどになりますが母の容態が悪化しているように感じます。
・直前の記憶がなくなり、同じことを何度も質問する
・夢なのか現実なのかわかっていない
・自分が今どういう状態なのか分かっていない
・目がうつろで不安な顔をしている
・文字が1人で書けない
母をみていると認知症のように思うのですが一ヶ月たらずで急激に進行してしまうものなのでしょうか?急に別人のようになってしまい家族全員戸惑っています。
処方されている薬は以下です
・トリンテリックス錠10mg
・モサプリドクエン酸塩錠5mg「日新」
・デエビゴ錠5mg
当初上記の薬を処方されましたが効かない(眠れない)ので処方を変更
↓
・クエチアピン錠25mg「アメル」
・リスペリドン錠0,5mg「アメル」
・とんぷく
どんな情報でもいいので何かアドバイスを頂けないでしょうか。何卒よろしくお願い致します。