2歳10ヶ月男の子
かかりつけ医から喘息気味と言われていて、元々モンテルカストを飲み続けていました。手持ちのモンテルカストがなくなり、
風邪を引くこともなく1ヶ月以上は落ち着いて過ごせていました。
9月2週目くらいから風邪の症状があり、鼻水と軽い咳をしていました。
その週の土曜日14日に病院を受診し5日分の抗生剤とカルボシステインが出されて飲み終わりましたが鼻水が落ち着いても痰絡みの咳がひどく25日にまた受診しました。
その際に切らして飲めていなかったモンテルカストが出されて、追加のカルボシステインと気管支拡張のテープをもらいました。
それから4日目の朝になりますが一向に咳が治る気配がありません。痰絡みの咳で夜中も起きてしまいかなり辛そうです。
鼻はだいぶ落ち着いていて熱はずっと出ていません。咳が特にひどいです。
最初に病院を受診した時は軽い風邪くらいに思ってました。病院の先生には抗生剤を飲んで早めに治そうと言われていました。
でもそれで治らず2回目の受診には抗生剤は出されていません。
このままカルボシステインとモンテルカストだけで落ち着くのでしょうか
咳き込み過ぎて吐きそうになっていてとても辛そうです。
再度他の病院で診てもらうべきでしょうか