モンテルカスト一日2回飲んでしまったに該当するQ&A

検索結果:195 件

咳が止まらないこの薬でいいのか

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳10ヶ月男の子 かかりつけ医から喘息気味と言われていて、元々モンテルカストを飲み続けていました。手持ちのモンテルカストがなくなり、 風邪を引くこともなく1ヶ月以上は落ち着いて過ごせていました。 9月2週目くらいから風邪の症状があり、鼻水と軽い咳をしていました。 その週の土曜日14日に病院を受診し5日分の抗生剤とカルボシステインが出されて飲み終わりましたが鼻水が落ち着いても痰絡みの咳がひどく25日にまた受診しました。 その際に切らして飲めていなかったモンテルカストが出されて、追加のカルボシステインと気管支拡張のテープをもらいました。 それから4日目の朝になりますが一向に咳が治る気配がありません。痰絡みの咳で夜中も起きてしまいかなり辛そうです。 鼻はだいぶ落ち着いていて熱はずっと出ていません。咳が特にひどいです。 最初に病院を受診した時は軽い風邪くらいに思ってました。病院の先生には抗生剤を飲んで早めに治そうと言われていました。 でもそれで治らず2回目の受診には抗生剤は出されていません。 このままカルボシステインとモンテルカストだけで落ち着くのでしょうか 咳き込み過ぎて吐きそうになっていてとても辛そうです。 再度他の病院で診てもらうべきでしょうか

5人の医師が回答

2歳 ヒトメタニューモ

person 乳幼児/女性 -

2歳娘です。 金曜日の夜から37〜38度の発熱があり、土曜日も38度台の発熱と喘鳴、咳を認めていたため小児科受診し、ヒトメタが陽性でした。 もともと喘息があり、パルミコート2回/日、モンテルカストの内服をしています。 上記に加えてインタール+メプチンを追加して対応していました。 昨日には解熱していたのですが、夜からまた39〜40度の発熱がありました。しんどいのか身の置き所のないかんじで、癇癪を起こして大泣きして、という感じでした。 座薬を入れて1〜2時間で落ち着いて入眠できました。 相変わらず喘鳴と咳はありますが増悪している感じはありません。今朝から鼻水も出てきています。 食欲がなく、ほぼ食事はとれていません。お水やジュースは適宜とれており、尿量の低下はありません。 ◯再受診は必要でしょうか? ◯経過として解熱したあと再度熱発することはあるものなのでしょうか? ◯モンテルカストの内服を拒絶して飲むために嫌がって泣きすぎて、嘔吐したりしてしまいます。モンテルカストの内服を中断することはリスクがありますか? ◯悶えるほどしんどそうなときに、できるケアはありますか?

7人の医師が回答

4歳 RSウイルス 処方された薬について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

4歳の子どもです。 14日から本日17日までの4日間、39°前後の発熱と激しい乾いた咳が続いています。ゼイゼイはしていません。食事は少し、水分はしっかり取れています。 今日小児科を受診、RSウイルスでした。 元々喘息の気があると言われているからなのか、夜あまり眠れていないと言ったからか、処方された薬が多すぎるのでは?と心配になり質問しました。 以下が処方された薬です。 カロナール0.7g アスベリン散 カルボシステイン アンブロキソール塩酸塩 レボセチリジン塩酸塩 モンテルカスト ホクナリンテープ デキサメタゾンエリキシル メプチン吸入液 1日3回 1.他の回答でホクナリンテープとメプチンは作用が同じと書いてありました。 どちらかやめておいたほうが無難でしょうか。 2.デキサメタゾンエリキシルはうーん、一応ステロイドも出しとこうか、という感じで追加されました。強い薬のようなので、正直あまり飲ませたくありません。とりあえず飲まずに様子見でも良いでしょうか。 3.カロナールは8時間空けるようにと書いてありました。6時間しか経っていませんが、しんどそうな場合は使用しても良いですか?体重13キロで0.7グラムです。 また1日何回まで飲んでよいでしょうか。 4.便秘ぎみで毎日市販のビオフェルミンを飲んでいます。飲んでも良いでしょうか。 5.風邪がすんなり治る時もあれば、咳が残ってホクナリンテープやモンテルカストで治る、という事が年に2.3回くらいあります。喘息の可能性が高いでしょうか。 たくさん質問してしまいましたが、どうぞよろしくお願いします!

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)