検索結果:35 件
5年前に潰瘍性大腸炎の診断を受け、治療しています。 診断当時は直腸炎型の中等症でしたが、リアルダ4錠とペンタサ坐剤1錠を服用するとすぐに寛解し、寛解のまま現...
4人の医師が回答
2年前に潰瘍性大腸炎を発症しました。 直腸型です。 腹痛や下痢はなく、血便が主訴です。 リアルダ4錠服用で2週間ほどで落ち着き、半年ほど前にリアルダ2錠に減薬して
5人の医師が回答
便潜血、粘血便が続き検査の結果、先月8/21に潰瘍性大腸炎(直腸型、軽症度)の診断確定を受け8/22よりリアルダを2錠毎朝飲むようになりました。 服用後10日目の8/31、急な下痢(水様便)が出て、発熱(37.2の...
2人の医師が回答
質問の内容が過去のものと重複していて不快な思いをさせてしまったらすみません。 27歳 男 9月17日に潰瘍性大腸炎(全大腸型 軽症)と診断を受けました。 その日からリアルダを毎朝4錠服用<...
6人の医師が回答
2024年10月1日に潰瘍性大腸炎の直腸型軽度と診断されました。 下記が治療経過です。 ◆10/1~11/10 リアルダ2錠(夕食後) 症状は粘血便・出血などかなり少なくなっていました。 ◆1...
昨年12月に軽度の潰瘍性大腸炎と診断され、リアルダ(1日2錠)を服用しています。 大腸内視鏡検査・診断から投薬になりそろそろ1ヶ月ほどが経ちます。 大腸内視鏡検査前は毎日複数回...
本日、人間ドックにて、胃カメラを行い、初めて生検ありとなりました。場所的には、胃の出口(幽門?)ぐらいで、画像を見ると、赤みがかっているように見えました。ポツポツと点在しているのではなく、筋状のような感じでした。内視鏡医に「生検に出すぐらいだから...
私は潰瘍性大腸炎を患ってる27歳(もうすぐで28歳)の男性です。発症してから約10年程経ちます。これまで入院が必要な程、症状が悪化した事はありません。 現在の症状はほぼ血便のみと言って良いと思います。...仕事が忙しい時や会食が続くタイミングで、時々お腹が痛くな...
何度も同じような内容のご相談をしてしまい、不快な思いをする方もいらっしゃると思いますが医師の皆様のご意見をお伺いしたいです。 現在27歳の男です。 8月28日に急激な発熱と腹痛、下痢症状がありクリニックを受診。 ....
3年前から潰瘍性大腸炎を患っており、朝にリアルダ2錠、夜にペンタサ(坐薬)1錠を服用しています。現在は寛解状態で症状が落ち着いています。 先ほど誤って坐薬のペンタサ1<...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 35
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー