お世話になっております。
周期性の発熱により、大学病院で検査中です。
疑いは家族性地中海熱あたりの炎症疾患で、コルヒチンを
開始して現在服用中です。
血液検査の結果を見て気になったのが、発熱発作中の
ものですが、リウマチの検査でのRFが140ほどありました。
特にリウマチや膠原病ではなさそうと言われていて
数値を細かくは見てなかったのですが、やはり高いのかな
と気になりました。計測時、39度ほどの発熱があり、
CRPも4近かったのですが、他はそんなに異常値もなく、
怪我やウイルス感染もありませんでした。
リウマチではないのでしょうか?地中海熱とはまた
種類が違うのかなと思いましたが、RF値との因果関係は
ありますか?