検索結果:29 件
こちらで以前質問させていただき思いきって心療内科に行ってきました。 症状(食欲不振・朝早く目が覚める・気持ちが不安定で体の事が気になってしまう・不安感がある等)やいままでの経緯などいろいろと話しました。 先生は私の話をよく聞いて時々「どんな仕事してるの?」などの質問をされました。特に病名は言われませんでしたが、お薬が処方されました。 パキシル10 ドグマチール50 リスミー2 の3種類です。 今まで飲んでいるガスモチンはそのまま継続して飲んでねとのことでした。飲み始めて約1週間ですが最初の2日は3時半頃に1度目がさめてそのあとうとうとしたり眠ったり?して6時半にはいつも通り起床して会社に行っています。その後は12時頃就寝して5時過ぎくらいまでは眠れる日が多いです。少し気持ちが楽になったのか食欲もあったりなかったりしながらも3食食べています。 飲み始めは気にならなかったのですが、ここ2〜3日は午前中くらいまで眠気があります。これはリスミーが効き過ぎているのか?それとも他の薬の副作用なのか? まだ1度目の受診で初めて飲む薬なので少し不安があります。 今後はどのように進めたらいいでしょうか・・・ 主治医と相談して決めて行くとは思うんですが、何かアドバイス等をお願いします!
2人の医師が回答
転院してるわけではありませんが、転勤によって病名がかわるのですが、最初、うつ、適応障害、統合失調症と7年の通院で、病名が変わっています。 セカンドオピニオンをして、うつといわれましたが、その後から、統合失調症と診断された医師とは、関係が上手くいかず、1年たち、やっと良くなってきました。 今は、エビリファイ6ミリ、頓服にリスミー1ミリ、リーゼ5ミリ飲んでます。 病状としては、一年半くらい落ちつかず沈んでましたが、後は落ちついてます。 何故、病名がかわるのでしょうか。 薬の副作用も、強くなったのか、頭痛、吐き気、眠気、だるさなどでてきて、薬を飲むと具合が、悪くなるので、飲みたくなくなってきます。 統合失調症と診断した医師にみてもらってますが、減量はいいのですが、薬の変更に、不安を感じます。 このまま、今の医師のもと治療を続けても、大丈夫でしょうか? あと、何故私は、PTSDと認定されないのでしょうか。自分では、一番しっくりくるのですが…。
1人の医師が回答
昨年末、鬱と診断を受けました。7月頃には通院しなくても良いだろう…と言われてましたが、現在も通院中です。薬は夕食後にエリスパン 0.25 就寝前にアモバン錠10 リスミー2mg頓服でマイスリー10mg服用してます。 が寝れません。飲んでも飲まなくても寝る時間は変わりなく朝方5時頃です。薬が弱いのかもしれませんが、副作用が酷く今の薬で落ち着いていたのですが6月末頃から寝れなくなり医師に伝えた事はありますが、様子を見る事になっていて それっきり言ってません。 片道1時間の通院だったので転院する事にしたのですが、通院する必要があるのか疑問になってきました。鬱ではなく自律神経失調症のような気がします。小さい頃からストレスを溜め込み上手に吐き出す事が出来ないでいます。←最近やっと親に言えるように なりましたが。 小学校入学前にカウンセリングらしき治療で改善されてるのでカウンセリングを受けるだけで改善できる気がしてます。 通院治療も必要なんでしょうか?
つい最近、気がついたのですが、乳首から白い母乳のようなものが出てきます。 揉んで絞り出すようにしても出てきます。 たまに揉むとピュッとでます。 正確には牛乳を水で薄めたような汁状の物なのですが…。 妊娠していて母乳が出ているのかと思ったのですが、2月から性行為はしておりません。 そして2月、3月、4月(今月ですが‥)ほぼ周期通りにちゃんと生理が来ましたし、ほぼいつもの期間生理がありました。 なので妊娠から母乳の可能性はないと思うのですが…。 不安です。 他の同じような症状で相談されてる方のも読ませていただきましたが、どうしても不安で相談させていただきました。 乳ガン…。との病名も出てきたので余計に不安だったもので…。 あと、鬱病のお薬(精神安定剤のお薬)の副作用で乳首から白い母乳のような分泌物が出るコトもある‥とのコトも読ませていただいたので…。私も、そうなのかと思うのですが…。 以前に精神的なコトで、こちらで相談させていただき心療内科を受診しまして軽い鬱と診断されサイラザム0.5mg(朝食後と夕食後に内服)とマーゲノール錠50mg(朝食後に内服)と眠りにくい時にリスミー1mgを内服していました。ここ正確には自分でも把握できてませんが3〜4日内服はしていません。 長々になりましたが、この母乳のような汁、分泌物はお薬の副作用から来るものなんでしょうか? それとも乳ガンなど何かの病気なんでしょうか?それとも妊娠なんでしょうか? このような相談は、このカテゴリーでヨカッタのかわかりかねましたが相談させていただきました。
49歳、統合失調症罹患歴16年の独身女性です。これまでベンゾジアゼピンを離脱したリ、再度別の薬にしたりなど投薬の変更がありましたが、統合失調症薬の変更はありませんでした。ずっとリスパダールを飲んでいました。この間、一部上場企業で一般枠で勤務していました。この4月に高プロラクチン血症にによる更年期障害のホットフラッシュ、頭痛、吐き気が発生し、リスパダールからレキサルティに投薬を変更したしました。(ルーランなどのほかの統合失調症薬に変更を試みましたが胃痛などの副作用でいずれも受付ませんでした)少しづつリスパダールを減薬し先週からレキサルティとリスミーに完全に変わりました。そうすると統合失調症の発症時のことが思い出され、今までリスパダールでロボトミーの手術を受けたように統合失調症の原因となった家族に従順でしたが、ベンチャー企業に無理矢理就職させて発病に至った母の行動が許せなくなりました。眠気も強いのですが、それ以上にこれまで平板化していた感情表現が豊かになりました。家族は私が怒ると病気のせいだと思っていますが、私としてはここ十数年封印された感情が蘇ったように感じます。こういう症例はあるでしょうか。性格が若返りしたようです。
統合失調症と診断されて3年ほどの36歳独身女性です。 現在派遣社員としてOAの操作などを仕事にしています。 1〜2ヶ月前から乳汁分泌がみられ、これを主治医に告げたところ、生理がこなくなってしまうかもしれないということで、それまで3年間飲みつづけていたリスパダール2mgを1mg×2錠で処方していただくことになり、普段は1mg、芳しくなければ2mgと調節して飲むようにとご指示をいただきました。他にデパス2mg、頓服としてリスミー1mgをもらっています。 処方が変わってからリスパダール1mgを3日続けると、つまらないことに腹を立て、それが持続してしまいます。考えないようにしても、ひとつの腹立ちが頭を離れず、仕事をしていてもいつのまにかそのことでイライラしたり不安になったりします。 そこで、そういう日は2mg服用するのですが、それをまた3日続けると乳汁分泌があります。 乳汁分泌はそれほどひどくなく、日に1〜10滴出る程度です。 生理は概ね順調にきていますが、少しずつ、生理と生理の期間が長くなっているようです。(昨年は31日に1回あったのが、今年は32日に1回程度) できれば副作用がなく、精神的に安定した日を送りたいのですが、他に代わる薬はありますでしょうか?こちらでいただいたアドバイスをい参考に主治医に相談したいと思っています。 よろしくお願いいたします。
母が足ふくらはぎパンパンになり狭窄症で処方された薬が、 リマプロストアルフデクスです。 いま飲んでいる薬は便秘のマグミット、ロスパスタチン、リスミー錠です。 飲み合わせ、副作用などは心配ないでしょうか?
7人の医師が回答
2月頃から夜2、3回起きる。起きたら寝られない中途覚醒があり4月からルネスタ1mgデエビゴ5m gを毎日服用、6月に天候頭痛で片頭痛予防薬トリプタノールを1回服用した所副作用で動悸と身体が震えた感じが続きで寝れなくなりし1週間前からリスミー1mgデエビゴに変更になりました。 リスミーは1時間で目が覚めますがまたねれます。しかし眠りが浅い感じと頭がボーっとしています。 またベンゾ系で依存や離脱症状が怖くて 辞めたいのですが、1週間毎日服用してしまった今辞めると離脱症状がでてしまうでしょうか?トリプタノール1回服用後から未だなんとなく身体が震えだ感じがある時があります。 以前ブロチゾラムを1か月毎日服用後めまいでやめたら離脱症状で苦しみました。 リスミーはこ 不安薬や、弛緩作用の離脱がよくでるのでしょうか。 リスミーに変わる依存のない薬はありますか?
4人の医師が回答
20年程前に統合失調症になり現在1日にセレネース錠3mg,エビリファイ12mg,抑肝散3袋、アーテン2mg1~3錠、リスミー1mg2錠服用しております。副作用の眼球上転がでるのでアーテンを服用しておりますが出荷調整で入手が難しくなってきております。アキネトンを飲んでおりましたが出荷調整で入手出来なくなりアーテンを飲んでおります。眼球上転止めのアーテンも入手出来なくなったらその代替薬は何がよろしいでしょうか。心配しております。
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー