リバロ錠副作用に該当するQ&A

検索結果:36 件

リバロ錠について

person 60代/女性 -

はじめまして。母親が、コレステロールのリバロ錠を処方されているのですが、今まで同年代の人より丈夫だった膝が弱くなって年齢のせいかな?と思っていたら薬剤師の方が言う副作用の症状にそっくりなので主治医の先生にお願いして薬を他のものにして欲しいて頼んだところ、血液検査でも異常がないのでその必要はないと取り合ってくれないと心配しています。本当に異常がないにしても、安心して服用できないなら替えてくれたほうがいいとおもうのですが、そんなもんなんでしょうか?何年か前も、他の病院で高血圧の薬をだしてもらっていたところ、アトピーのような症状や咳の症状で薬を替えて欲しいとお願いしても無理だったので、その時は他の病院(今の病院)に通院して薬を替えてもらいその症状はおさまりました。薬を替えるためには、やはり病院を替えるしかないのでしょうか?それとも母親が神経質なだけなのでしょうか?筋肉がチクチクと痛み、それが段々と膝から太ももの上に移動してきていて、ブチッと音がするときもあるらしいです。力が入らずによろめく事もあります。足をみると今まではなかった赤黒く切れたような血管もいくつか見えます。今の所普通に生活できていますし、鍛えるためにウォーキングや体操も少しずつしています。もし、薬の副作用ではないなら、何科を受診すればいいでしょうか?やはり整形外科でしょうか?単なる膝痛ならいいのですが、本人の心配ぶりに、こっちまで心配になります。長くなりましたがよろしくお願いします。

1人の医師が回答

子宮と肛門付近の鈍痛

person 40代/女性 -

子宮内膜症で2年程前にディナゲストやルナベルを服用してましたが、合わなかったのか副作用が辛く(長引く出血やうつ症状)、病院を予約していた前日に早く生理がきた為、予約を取り消しそれから病院に行ってません。生理の時に2日程ロキソキンを飲んでごまかしがきいていたのですが、4月7日から子宮口と肛門に圧迫感のある鈍痛が始まり、10日に生理?が始まりました。日にちはあってますが量はかなり少なく、丸2日でピタリと出なくなりました。今日もですが7日以降ほぼ毎日鈍痛が続いています。昨日はピンクのおりものが朝でました。座り仕事ですが、着台しているとどんどん痛くなり、途中で帰ってきたり、ロキソキンを飲んで前屈みで仕事したり…。会社では余計ひどくなるので恐くて会社を休んだり。あと下腹が固くなっていて少しはれている感じです。制服のスカートがきつくなりました。またお恥ずかしい話ですが、年齢的にも病気的にも子供は出来ないだろうとまったく避妊してません。異常妊娠とかあるのかと思ったり、が、年齢的に恥ずかしく検査薬を買いに行くのもためらわれてます。あまりに知識がなく、色々悪いことばかり想定してしまいます。あと胃の薬と悪玉コレステロールが高く、二年程ランソプラゾールとリバロとゼチーア錠を飲んでいます。病院にいかなければないのでしょうが、もう副作用の強い薬は飲みたくないです。こう毎日だと、かなり駄目な状態でしょうか?内膜症でこんなに毎日鈍痛が続くものでしょうか?病院にも行かず自分勝手な質問ですみません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)