この時期の医療機関受診について
person40代/女性 -
お世話になります。
今の時期の医療機関受診について、相談させてください。
家族に抗がん剤治療をしている者、糖尿病患者、乳児がおり、コロナウイルスに関してとてもナーバスになっております。
私自身コレステロール値が高い事を指摘され、数年前から定期的に血液検査を受けていて、先月から薬を飲み始めました。リバロ1mgを毎朝1錠です。
1ヶ月後に数値の変化や副作用等が無いかを調べるという事で、今週末に受診予定になっています。
感染者が最近出た県に住んでいます。病院に行くのがとても恐いです。
子どもが通っている園も休園になり預けられる所も無いため、一緒に病院に連れて行かなければなりません。
やはり受診しなければならないでしょうか?
出来れば今回は受診せずに、処方箋をFAX等で送って頂くのは難しいでしょうか?
薬を飲み始めてからも、主治医から説明を頂いた様な体調の変化は見られません。
ご回答どうぞ宜しくお願い致します。
【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
person_outlineyumi-teさん
呼吸器科の医師が回答
ファックスで処方継続するのも一つと思います。注意しないといけないのは横紋筋融解かもしれません。筋肉が痛いなどあればすぐやめるようにするならそれもありかもしれません。また、コレステロールが非常に高価だったりしないのであれば一旦休薬して新型コロナが収束してから再度治療再開を検討するのいうのも選択肢にあがるかもしれません。