リマプロストアルファデクス効かないに該当するQ&A

検索結果:22 件

87歳女性、頭痛の後に閃輝暗点が起こります

person 70代以上/女性 - 解決済み

87歳女性。 数年前より年に1回ほど閃輝暗点が出ていたのですが、今年は4月に1回、5月に10日と20日と2回出ました。 5月に出た時は、どちらも、午後まずこめかみあたりに頭痛がして、それが治まってその後夕方に閃輝暗点が出ました。 ギザギザが両目でゆっくり広がり10分程度で消えたようです。 閃輝暗点の後に頭痛はしていません。 10日に出た時は、来客応対で疲労し頭痛が出て、それが治った後に閃輝暗点が出ました。 20日に出た時は、暑い所から急に冷房の効いた寒い部屋に来て頭痛がし、その後治って夕食を食べた後に閃輝暗点が出ました。 普段頭痛持ちでは無いのですが、立ち上がるときなどにふらっとふらつきはあります。 普段の会話などは普通にでき、日常生活は特に支障はありません。耳はやや遠いです。 高齢者なので、もし脳梗塞などの前兆だったらと不安になりました。 呂律が回らないとか、しびれがあるという事は今までありません。 服用薬 エルデカルシトール0.75μg 1T(朝) メコバラミン500μg 1T(朝) リマプロストアルファデクス5μg 2T(朝夕) プラバスタチン5mg 1T(朝) 眼科には定期的に通っていますが、脳神経外科を受診すべきでしょうか。 かかりつけの内科で数年前に脳のCTは撮った事があります(年相応で特に問題なし)。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)