ルトラール服用後何日で生理に該当するQ&A

検索結果:40 件

人工授精3回目、妊娠検査薬で陽性になりました。でも・・・

9/3〜9/8 生理 9/7〜9/11(5日間) クロミッド服用 9/15 人工授精 hcg 9/18〜9/26(10日間) ルトラール服用 9/28 注射(何の注射か分からないのですが、ドクターは「ホルモン注射」と言っていました) 9/30 鮮血が出る 10/1 妊娠検査薬 薄く陽性 不妊治療中、人工授精3回目です。転院し、今回始めてルトラールを服用しました。 月経周期は30〜32日、今日で月経周期29日目、高温期15日目、今朝の基礎体温は37,01でした。 昨日、排尿後にトイレットペーパーにうっすらと鮮血が付着したので、「今回も生理になってしまったんだな」と思っていましたが、昨夜も今朝も、出血はありませんでした。 そこで今朝、生理予定日から検査できる妊娠検査薬で検査したところ、うっすらと陽性の反応が出ました。 もう少し時間が経てばハッキリするのでしょうが、妊娠を切望しておりいてもたってもいられないので質問させてください。 1 ルトラールやhcg,ホルモンの注射などが、妊娠検査薬に影響を与えているのでしょ    うか。 2 妊娠していない場合、ルトラールを飲み終えて何日後くらいに生理がくるのでしょ   うか。  よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

排卵よりはるか前に、hcgをうってしまいました

person 40代/女性 -

年齢40才で、今年いっぱいまでの妊活で、産婦人科通い始めました。女の子を希望し、パーコール法をお願いしました。今までの基礎体温からすると、早めに排卵予定(生理から12,13日目)の為、私の排卵予想の2~3日前にパーコールをし、予定通りに排卵痛らしきのがあり、その2日後に受診しました。排卵したかどうかの内診もなく、ルトラールをもらい、hcg注射して、念のため血液検査もして帰ってきました。血液検査の結果は、まだ排卵してなかったとの事で、ルトラール服用はせず、クロミッドを処方されて飲んでいます。生理8日目で卵胞10ミリ、生理15日目で卵胞8ミリ、生理18日目で11ミリです。卵胞が育ってない時期に間違えてhcgをうってしまって、同じ周期の排卵でもう一度パーコールしても大丈夫でしょうか?卵子の奇形や障害を持って生まれてきたり、性同一性障害や多胎で生まれてくる等、ありますか?心配でたまりません。もし何かリスクがあるなら、今回は止めといた方がいいんでしょうか。そういえ、生理が終わってから、何日か少し出血していました。 ややこしくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

基礎体温が下がった後また上がった

person 20代/女性 -

最終月経が12月31日から1月6日まであり、 生理3日目の2日から排卵誘発剤のレトロゾールを飲み始めました。 その後12日に排卵検査薬で強陽性が出て13、14日も12日よりは薄いけど陽性ラインが出て 15日には陰性になりました。 今回はなかなかタイミングが取れず、一応12日の強陽性が出た日にタイミングを取りました。 そして15日からルトラールを10日間服用しました。(生理開始から16日目〜18日目ぐらいでルトラールを飲むよう言われました。) それで予定では1月28日が生理予定日なのですが、予定日から3日たった今、まだ生理が来ていません。 フライングではありますが検査ををしたところ陰性だったので今回可能性自体は低いのかなと思っています。 フライングなので1週間経っても来なければもう一回検査してみようと思うのですが、 一つ疑問なのが、 だいたい生理予定日もしくは何日か前から基礎体温が下がっていくと思うのですが、 生理予定日にかけて低温期に入ったと思ったらまた少し上がったのですが、これは生理が来ないから、不順にまた戻ってしまったから上がってしまったものなのでしょうか? 36.6度ほどなので低温期内の温度なのかがわからず、、 一応基礎体温添付しておきます。

1人の医師が回答

不妊治療の内容、検査について

person 40代/女性 - 解決済み

多嚢胞によりHMG、HCGを使って排卵を起こし人工授精、その後ルトラールを服用しています。 1人出産後、期間は空いていますが後期流産(胎児に問題なし)、稽留流産してます。 いくつか質問させて下さい。 ・この場合、不育症の検査をした方がいいのでしょうか?子供が私はいますがこのように授かっているのに不育症ということはあるのでしょうか? また急になることもあるのでしょうか? 初期流産が続くのを避けたい理由がありますが、1人いるのに不育症の可能性はあるのか、検査した方がいいのか疑問でして、ご意見をお伺いさせて下さい。 また不育症の場合、人工授精後からでしょうか治療時期は?どのようなものですか? ・HMGの注射開始の時期なのですが生理開始何日目という基本のようなものはなく、人によって違うものですか? だいたい生理5日目から開始なのですが、量が少ない日も含め生理開始して5日目なのか、量が増えてから5日目なのか、これはどちらでも特に大差なくどちらから開始しても問題ないのでしょうか? ・ステップアップについてなのですが、1人目は早い周期で授かり、2人目そして3回目の妊娠はいずれも人工授精1度目のトライで妊娠しました。 期間を空けて今の妊活は人工授精2回目のトライです。 ダメだった場合、早めにステップアップした方がいいのでしょうか? 今まで人工授精で授かっていることがあること、でも今回はなかなかであること、年齢も40代前半であること、体外受精にしてもあまり妊娠率は変わらないと言われたことなどから悩んでいます。 お金のことは考えなかった場合、どのように思われますか? 長文読んでいただき、ありがとうございました。 色々と悩み、苦しい日が続いています。 是非ご意見いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)