レスタス離脱症状に該当するQ&A

検索結果:14 件

ベンゾジアゼピン断薬後 過敏症・クインケ浮腫

person 40代/女性 -

約20年近くベンゾジアゼピン(レスタス)を服用していました(それ以外も複数) 断薬してもうすぐ4年なのですが 今でも離脱症状(後遺症)があります レスタス服用中から 花粉症のためフェキソフェナジンやニポラジンを服用しており 今年も同じように服用していたのですが レスタス断薬後に 体質がかなり変わったり そのため今まで服用していた薬で薬疹が出たり 離脱症状が強くなったりすることはありますか? ニポラジンで光過敏症になっているような気がしたので 服用を中止したら 症状(湿疹、かゆみ)などが治まっていき 自分の感覚ではその影響だと思っています(写真はそのときの腕です) 皮膚科では 今まで服用していたから関係なさそうな感じのことを言われました その後 フェキソフェナジンのみ服用していたのですが 服用後にむずむず脚症候群のような症状が かなり酷くなりました (レスタス断薬後からある症状) それで ニポラジンもフェキソフェナジンも中止して なんとなく落ち着きはじめていたのですが ここ数日 クインケ浮腫(?)のようなまぶたの腫れが 夜になると出てきます それらの薬剤(ニポラジン、フェキソフェナジン)を服用中止してから何日も経ってから影響することがありますか? まぶたが腫れたとき 緊張からか お腹も若干痛くなったりするときもあり ネットで調べると そういうのもありそうなので気になりました 薬は怖くてをなるべく使用したくないのですがクインケ浮腫が出たときの対処法や予防などが知りたいです もう一度 皮膚科にいって説明するか 心療内科で断薬後の影響を聞くか悩んでいます 今回 ニポラジンとフェキソフェナジン以外では リボスチン(点眼) マイザークリーム(耳) ボアラクリーム(体) ベシカムクリーム(顔)を使用していました(1ヶ月ほど 症状があるときのみ)が 今は使っていません

3人の医師が回答

ジェイゾロフトの中止について

person 40代/女性 -

できれば、精神科の先生お願いします。 目眩と動悸、手のしびれで1年前から七ヶ月程 エビリファイ3mgを服用していましたが、漢方薬局の薬剤師と自己判断で一気に断薬しました。 その後、元の症状の再燃か離脱症状なのかわかりませんが、景色が波うつ感じ、目眩、動悸が出現し、転院してレスタス2mg処方されました。が、症状は改善されてきたものの、倦怠感がひどく、また、2年程前にパニック発作か?過呼吸、外出先で突然の動悸があった事を思い出し、主治医に話すと、ジェイゾロフト25mg、レスタス1mgに処方変更になりました。ジェイゾロフト服用後、今日で10日になりますが、不眠、動悸、手指が震える、以前に増してふらつく。という症状が出てきました。受診したところ、副作用ではなく、薬が変更になった為の不安からでた症状だといわれましたが、不安に思いながら飲んでも効果がないという事で、ジェイゾロフトは中止になりました。 10日服用していますが、一気に中止しても大丈夫なのでしょうか?主治医はパニック症状というより、かなりひどい不安症状により副作用の様な症状が出ているだけであって、私が訴えた様な副作用はジェイゾロフトでは全く出ないと言われましたが‥。そうなんでしょうか?短期間とはいえ、ジェイゾロフトの離脱症状も心配です。

1人の医師が回答

ロナセン減薬

person 30代/男性 -

ロナセンMAXとシクレスト15ミリとヒルナミン35ミリ飲んでます ロナセンを減薬断薬してシクレストをMAXにするそうですが、ロナセンを減薬断薬するのがとても強い恐怖です 恐怖心がすごい強いです 医者はロナセンを八ミリづつ減らすと言われました 恐怖です 時間はかかりますが、ニミリづつ減らせば病状の悪化や離脱症状はおきないでしょうか? それと今の処方のままでいって不安や恐怖がなくなったら減らすほうがいいのでしょうか? 今の処方のままでいくと将来的には不安も恐怖もなくなり減らすことができるようになるのでしょうか? ニミリづつならそんなに深く考えなくても具合が悪くなることはないですか? あとレスタスを朝にニミリに追加で夜にニミリにしたのですが、1週間くらいで恐怖や不安はなくなるでしょうか? 昨日試しに一回四ミリを抜いたらシーパップしてるときに胸がソワソワモヤモヤしました 原因はロナセンの減薬でしょうか? あと四ミリ減らした翌日の夜に具合が悪くなりました 半減期が60時間なのでロナセンのせいではないですか? あとロナセン四ミリづつでも安全に不安や恐怖がなく離脱症状もなく病状の悪化もないでしょうか? 八ミリづつの減薬は多いですよね? ロナセンニミリなら安全でしょうか? 四ミリならどうですか? 昨日四ミリはずして具合悪くなり元にもどしたら不安や恐怖や体調がいいです あとロナセンは抜きやすい薬ですか? 減薬断薬に強い恐怖や不安があればまだ減薬の時期ではないですよね? あと将来的には不安恐怖がなく減らせるようになりますか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)