口頭で注意を何度かしても、紙に書いて貼っても無視して行動することがあります。例えば、朝に私の弁当を作ろうとしますが、休日まで作り始めます。土日祝が休日であることはわかっていると本人はいいます。お昼の弁当は要らないと何度も告げて、弁当箱にも貼り付けて、要らないのねと返事までしていて、次の瞬間には弁当を作っています。作ると言っても、果物を切ったり、缶詰を開けたり、パンや菓子類をわざわざ弁当箱に入れるだけ。夕食などのために買ってあるので、こちらとしては迷惑でさえあります。連休の2日目になると流石にしないこともありますが、なぜ怒られるのかわからないといいます。こちらの方がどうしてわからないのかわかりません。なお抑うつ状態のときはどのように接するとよいですか?施設に入れるとよいといった安直な回答ならばご遠慮申します。ちなみに文字は読めますし、記憶は保たれています。