42歳です。
去年5月から咳がえづく程でるようになったので、呼吸器内科でレントゲンを撮り咳喘息と診断されました。
レルベア 200を処方され暫くして咳はおさまり数ヶ月後に一度やめてみたらまだ咳がでていたのでもう8か月経ちますがまだレルベア を続けてきました。
が、辛味を強く感じたり味覚がおかしく感じるようになったので今やめています。
心配なのは咳喘息はこんなに長くつづくのか?
味覚症状はレルベア の副作用なのか?
レントゲン以外の検査は必要あるか?です。
動悸の症状があったので最近も胸部レントゲンを撮りましたが何もいわれませんでした。
レルベアをやめて2週間、咳がでるような時は以前処方されたフスコデを一錠のんでしのいでいます。
フスコデもあまりよくないと効きますが1日1錠もだめですか?