子宮筋腫が非常にたくさんあり、過多月経で貧血、粘膜下筋腫を手術で取りましたが過多月経は改善せず。
昨年6月からレルミナ2ヶ月、8月からディナゲスト1mgを1日2回服用しています。
先生からは、2週間出血が続いたら4日間休薬し、また再開するように言われています。
10月に2週間不正出血が続き、出血量もナプキンを使わないといけない日もあり、先生の指示で4日間休薬、その間に生理のような多量の出血があり、5日目からまたディナゲストを再開しています。
その後も12月にも2週間以上の出血、4日間休薬、再開。
1月下旬から今日までまた出血があり、2週間続いているため、4日間休薬することになります。
2週間以上出血が続き、ずっとナプキンをつけて不快で、休薬した時には生理痛もあり出血量も多く、辛いです。普通の生理に不正出血2週間がプラスされた感じです。
ディナゲストは飲み続けていると不正出血しなくなってくる、と聞きましたが、休薬をしてリセットした場合でも、飲み続けていたら落ち着いてくるのでしょうか。
休薬をすると最初の状況に戻ってしまうのでしょうか。
リセットしながらでも続けて服用していれば不正出血がなくなってくるようなら、また今月休薬して出血して再開して頑張ろうと思うのですが、リセットしていたらずっと初期の状態のままでしたら、やめたほうがいいのかと思っています。
また先生は0.5mgだと生理が止まらないから1mgにしていると言っていました。不正出血は1mgのほうが少ないでしょうか。