レルミナ服用中妊娠したに該当するQ&A

検索結果56 件

レルミナ服用中の妊娠

person 20代/女性 -

月経困難症により、レルミナを昨年11月の頭から服用しています。副作用は体のほてりやイラつきなど一般的なもので、日常生活に支障はないため他の薬は併用していません。1/21に行為をしました。最後私が上に乗る状態でゴムが外れてしまったのか、抜いた後に彼のお腹の上に精液と、精液が入ったゴムがあることに気がつきました(ゴムが外れてしまったのも、レルミナの副作用による膣乾燥であまり濡れていなかったせいかもしれません)。膣から精液は出てきませんでした。状況的に中に出ている可能性は低いと考えましたが、念の為妊娠の可能性も含めかかりつけ医にも相談したところ「レルミナは排卵を抑制し生理を止めるものだから、理論上妊娠はありえない。心配だったり、妊娠初期症状のようなものが出れば、性行為から3週間後に検査薬してみてください。まぁないと思いますけどね」と言われました。またレルミナはホルモン剤以外での避妊が好ましいとのことで、アフターピルも使用しませんでした。そして2/3にまた行為をしました。その際におりものに血が混じったような薄ピンク色の出血が少量あり、少し痛みも感じたので最初は膣が傷ついてしまったのかなと考えていました。ですが時間がたつとともに、妊娠していたとしたら時期的に着床出血もありえると思い始めました。当方、今のところの妊娠は希望していないので不安になってしまい、先述のとおりかかりつけ医にも相談済ではあるのですがここでもご質問させていただきました。ちなみに現在の症状としては、2/3の出血以外で気になるものは下腹部の張りと便秘、眠気や疲れっぽさです(以前からも日常的に感じているものであり、またレルミナの副作用なのかどうなのかという部分もあります)。恥ずかしながら、基礎体温は計っておりません。レルミナが避妊のための薬でないことも承知の上ですが、妊娠の可能性はありますでしょうか?

4人の医師が回答

第二子妊娠希望における、子宮内膜症の治療について

person 30代/女性 -

第二子妊娠希望のため、子宮内膜症(右側チョコレート嚢胞、癒着あり)の治療を考えています。 第一子妊活中に子宮内膜症があり中々妊娠できず、第一子は体外受精で授かりました。 第一子妊娠前はチョコレート嚢胞は5.6センチあり、第一子出産後の現在は2センチまで小さくなりました。 来年の夏頃から第二子の妊活を開始したく、今から夏頃まで子宮内膜症の治療を行いたいと思っております。 卵管造影等色々な検査をした結果、「右側にチョコレート嚢胞(2センチ)あり、癒着あり、左側の卵巣は子宮に癒着もしている。ただ血液検査の結果異常値は出てないことと、生理痛がそこまでひどくないことから手術は必要ない」とのことでした。 医師からはレルミナの使用を勧められています。 別の医師(セカンドオピニオン)からはピルの使用を勧められています。 レルミナの使用を勧めている医師曰く、ピルでは子宮内膜症の治療はできないと言われており、セカンドオピニオンの医師からは、ピルでも子宮内膜症の治療は可能と言われております。 セカンドオピニオンの医師は女性の医師でして、「今の状態であれば、自分なら治療はしない。するとしてもピルを服用してチョコレート嚢胞の進行を止めるくらいにする」と言われました。 そこで、下記の質問です。 1第二子妊娠希望の場合、私のような子宮内膜症の状態の場合は、レルミナとピルどちらが良い(有効)なのでしょうか? 2レルミナを使用する際のデメリットは何でしょうか? 3レルミナを使用後、生理が止まったままで来なくなるというのが一番怖く思っていますが、そんなことはありますか? 4そもそも今の私のような子宮内膜症の状態の場合は、レルミナやピルを用いて治療はすべきでしょうか? 長くなり申し訳ございませんが、ご意見ご回答をいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

ミレーナを入れてから生理がありません。

person 40代/女性 - 解決済み

今年の3月終わりから生理のような少量の出血が2週間ほど続き、その後、出血が治る気配もなく、4月に入ってから大量に出血があり、婦人科をじゅしんしたところ、子宮内膜増殖症と右の卵巣の腫れがあると言われました。 4月の終わりにあまりの出血と、血塊に大きい病院へ行き、とりあえずプラノバールを1週間服用し、出血は収まりました。 プラバノールを飲み終わった後、2日後ほどで軽い生理があり、5月13日から6月26日までレルミナ錠を飲み続け、その間にいろいろと検査をし、増殖症は良性、卵巣の腫れも収まり、子宮線筋症も見つかりました。 精神の薬も飲んでいるため、レルミナ錠はそこでストップして、6月26日にミレーナを挿入し、ミレーナでホルモンを整えていく治療になりました。 レルミナ錠を飲んでる間も生理はありませんでした。 ミレーナを挿入した際、とても激痛で、そのまま病院で1時間ほど横にならせてもらいました。 ミレーナ装着後、すぐは少量の出血がありましたが、次の日には出血は収まりました。 その後、2週間ほど時折おりものに少し血が混じる程度の出血はあったのですが、生理が来たという感じはありません。 レルミナ錠を服用時と、ミレーナ装着後、性交渉は何度もあり、だいたいゴムなしで、たまに中で出したりもしていました。 7月11日に妊娠検査薬をしましたが陰性でした。 妊娠の可能性はありますでしょうか…?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)