ロキソニンテープ副作用に該当するQ&A

検索結果:109 件

ロキソニンの副作用か、心因性か。

person 40代/女性 -

以前も薬の副作用について質問しましたが、その後の事で質問があります。 よろしくお願いします。 夏に体調を崩し、カロナール、ロキソニン、ロキソニンテープ、ハッカなど、急に合わなくなり飲んだり嗅いだりすると動悸や息苦しさを感じるようになりました。 あれから、お薬は胃炎(ピロリ菌はいませんが、萎縮性胃炎だそうです。)のお薬だけにしています。 頭痛持ちですが、お薬は飲まないようにしていました。 が、昨晩酷い頭痛に見舞われ、歩けないほどになってしまったので、お薬を試してみました。 心因性ではないかとの意見もあり、主治医にも相談しましたが、副作用ではない。とのことでしたので、確認したいのもあり服用しました。 前回、1番呼吸が苦しくなったと感じたのが、カロナールでしたので、今回はロキソニンを半分試してみました。 服用して15分くらいして、頭痛が和らぎましたが、変わりに脱力感と軽い動悸がし始めました。 そして、半日以上たった今もなんとなく苦しい気がします。 これはやはり副作用でしょうか? それとも、以前のことを心配しすぎたために、このような症状になったのでしょうか? どう思われますか? ちなみに、ロキソニンテープは問題なく使えるようになりました。 あまり使わないようにしていますが。 ハッカは、香りを嗅ぐと体が思い出すのか苦しくなりますが、ミントの入ったハーブティーは飲めるので、これは気分的なものかなと思っています。 ご意見をお聞かせいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)