37週の妊婦です。
肩こりや体のだるさは妊娠前から頻繁にありました。
今はマッサージに行けないのもあり、妊娠中期から首や腕の付け根やふくらはぎが
更にしんどくなり(元々、腰痛持ち)ました。
毎日では無いですが、ロキソニンテープ50mgを半分に切って、
手のひらや、首の付け根やふくらはぎに貼ってしまってました。
ネットで妊娠後期はダメと書かれているのを見て不安になって
お腹で元気に動いてる赤ちゃんに謝っている次第です。
安易になるんじゃなく、ちゃんと調べるべきだったと後悔しております。
毎日元気に動いていますが、影響は胎児にすぐに届くものなのでしょうか?
胎児動脈管収縮とはどんな症状なのでしょうか?
詳しく教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。