ロキソニン服用後にカロナールに該当するQ&A

検索結果:682 件

薬の飲み合わせについて

person 70代以上/女性 -

親のことで相談です。昨年肺がんになり、放射線治療と化学療法を経て、現在は免疫チェックポイント阻害薬にて治療中です。一ヶ月に一度の通院で免疫チェックポイント阻害薬を投与しています。最近になり放射線の影響による肺炎の治療中です。熱や息苦しさはありません。その他に肋骨?胸骨あたりに痛みがあるようで受診したところカロナールを処方されました。しかし最近になりカロナールでは効かなくなり昨日再度受診しました。カロナールの影響で肝臓?の数値が悪いと言われウルンデキシオコール100mgを処方されました。痛み止めにロキソニン60mgを処方されました。いまあるカロナールと一緒に服用するよう指示されました。昨夜はそれで痛みが止まりましたが、今日の午後から服用後ふらつきが現れるようになったそうです。薬局へ相談したところロキソニンを半分にするよう言われました。 ロキソニンとカロナールを一緒に服用しても大丈夫なのでしょうか?レバミピドの処方がなかったのもきになります。 痛みについては、最近のレントゲン、CT検査では骨の転移が見られなかったため来週骨シンチ検査の予定です。

8人の医師が回答

NSAIDs不耐症について

person 20代/女性 -

私は10歳の頃から不安障害とパニック障害です。 19歳の頃にロキソニンを服用してまぶたが腫れ息苦しくなり、後日またロキソニンで同じ症状が出ました。数ヶ月後ジクロフェナク(ジェネリック名イリナトロン)を服用後まぶたや唇、顔が少し腫れ、息苦しくなりました。 その数ヶ月後コルゲンコーワIBカプセルを何度か服用しましたがそのときは大丈夫でした。 ただアスピリンが合わないのかと思い20歳からカロナール400mg以下 以外の痛み止めは飲まないようにしてきました。 そして去年、ベシケア(ジェネリック名ソリフェナシンコハク酸塩OD錠5mg)を服用したところ異常な喉と口の渇き、充血、光が眩しくて目を開けると目と頭が痛く少しの光も見れずなんとか様子を見て次の日に眼科に行きましたが眼圧は上がっておらず、恐らく抗コリン薬の副作用だろうという診断でした。 そしてその後大学病院のアレルギー科を受診し血液検査とプリックテスト(ロキソニン、ジクロフェナク、バファリン)をしましたがどれも反応は出ませんでした。 恐らくNSAIDs不耐症そして、ベシケアに関してはコハク酸エステル過敏症だろうとのことでした。 その際に大丈夫だと思うけどカロナール飲むときも気をつけてね。と言われたことにより今までたまに服用していたカロナールを飲むことがとても怖くなってしまいました。 もしかするとまたあの怖い思いをするかもしれないと思うだけでパニック発作が起きてしまいます。 今日も頭が痛くて脳が脈をうっている感じでカロナールを服用したかったですが飲んだあとのことを考えると恐ろしくて飲めませんでした。 1. 私はNSAIDs不耐症、コハク酸エステル過敏症なのでしょうか 2. NSAIDs不耐症による息苦しさかパニック発作による息苦しさを見分ける方法はありますでしょうか 3. カロナールを飲んでも大丈夫なのでしょうか

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)