ロキソニン長期服用どれくらいに該当するQ&A

検索結果:253 件

脊柱管狭窄症によるロキソニンの長期服用について

person 60代/男性 - 回答受付中

65歳の夫が脊柱管狭窄症による腰の痛みで整形外科を受診し今年1月から投薬治療中です。 当初はロキサチジン酢酸エステル75mg、リマプロストアルファデクス錠5μg、エペリゾン塩酸塩50mg、エトドラク200mg錠、プレドニン錠5mg、プレドニゾロン錠2.5mgなどかなりの薬を服用していましたが、4月に薬疹を発症したのでオパルモン錠5μgとプレドニゾロン錠5mgに変更され、それに加えて週1回の通院時に仙骨硬膜外ブロック注射を受けています。 服用する薬はその後徐々に減り、現在はオパルモン錠5μgを1日3回2錠づつ服用してます。 ただ痛みの症状はそれほど改善されておらず、主治医にそれを訴えると、2週間前からロキソニン錠60mgが1日3回/1錠処方されるようになりました。 ロキソニンの多用は良くないイメージがあり最低限の服用で我慢していたところ、昨日の受診で先生から痛ければ我慢せず(薬疹や胃の不快感が出なければとの前提で)服用して良いとの指示があったそうです。 4月の薬疹発症時は胃の不調も訴えており、ネットを見るとロキソニンの長期服用は腎機能障害を起こすとの情報あり、毎日最大3回も服用することには本人以上に私の方が抵抗感があります。 私自身は緊張型と偏頭痛の混合頭痛がありロキソニンを服用することがありますが、頭痛専門医から鎮痛剤の飲み過ぎは頭痛を増やす原因になると多用は止められています。 1.ロキソニンをこの先ずっと連続して1日3回毎日服用すること特に問題はないのでしょうか? 2.脊柱管狭窄症など整形外科疾患では鎮痛剤の多用が、頭痛や他の疾患、副反応を起こすことはないのでしょうか?

4人の医師が回答

腰痛に対する処方薬について

person 60代/男性 -

 3週間前特に何もしていないのですが腰に違和感を感じ就寝したのですが、朝起床したら腰が動くと痛く、年1回はおこるギックリ腰のような痛み襲われ、以前背中の痛みで処方されたロキソニンを飲んで様子をみたのですが、5日たってもよくならず、病院でレントゲンをとり、腰椎に潰れているとろがあり、それが4年前とったMRIとあまり変わっていないが、両足に少しジーンとしたしびれがあり、タリージェOD錠5mgを1か月分処方されました。  ご相談ですが、この薬を服用して5日位になりますが、少しらくになりましたが、動きによって痛みはあります。このまま服用し続けて問題ないでしょうか。1か月飲み続けて問題ないお薬でしょうか。  ロキソニンとかは、2週間くらいで腎臓等に影響でるので長期服用は、避けると聞いたことがありますが、タリージェというお薬は、長期服用大丈夫でしょうか。  先生は、お薬には必ず副作用はあるといってましたが、いかがでしょうか。  1か月飲み続けれるべきでしょうか。やめるタイミングは、いつでしょうか。残念ながら、まだ、動きによっては、痛みがあります。

7人の医師が回答

原因のわからないの腹痛です。ロキソニンとカロナールについて。

person 40代/女性 - 解決済み

消化器内科、婦人科に行き色々検査してもらいましたが、原因のわからない腹痛(右側脇腹あたりから下腹部まで、場所がよくわかりません)をかかえています。ひどい腰痛も起きます。 腹痛以外に、高血圧と子宮腺筋症持ちで、降圧剤とジエノゲストを飲んでいます。 大きめな病院の消化器内科で血液検査、尿検査、超音波、CT検査してもらいましたが、病院では痛い原因がわからないと言われ、とりあえずのロキソニンを処方されています。 ほぼ毎日痛いので、毎日1錠から2錠飲んでいます。 痛みのない日はたまーにありますが、ほとんどの日が痛いです。 鎮痛剤を飲まないと生活できる気がしません。すでに数週間この感じで、飲まないで済んだ日は数日です。 ロキソニンの長期服用が気になっています。 例えばどちらにしても数ヶ月飲むと考えて、ロキソニンを1日2錠続けると、カロナール1日3回続けるのとでは、どちらが比較的安全でしょうか。 本当はロキソニンはとてもよく効くので、長く飲んでも問題ないならロキソニンを飲みたいです。カロナールはギリギリ効いてるかなといった感じです。 作用が違うのはわかっています。 でもどちらかと言えばどちらが安全でしょうか。 胃に疾患はありません。 脂肪肝はありますが腎臓に疾患はありません。喘息もないです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)