ワクチン接種しびれに該当するQ&A

検索結果:470 件

hpvワクチン接種後、9日後に痛み

person 20代/女性 -

24歳女性です、先週の月曜日に子宮頸がんワクチンを接種して、接種後1週間後くらいまでは接種した部位が痛かったのですが痛みが引いていきました。あざはまだあります。 そして昨日、腕を捻るような動きの筋肉トレーニングを10回ほどしたら接種した左腕だけ筋肉痛とも違うような重い鈍いような感覚がでています。 腕をあげたりしても痛いです。普段は100回ほどやっても筋肉痛はほぼ出ないような運動です。ちなみに両腕全く同じ運動をしましたが右腕は痛くも痒くもありません。 昨日筋肉トレーニングをするまでは、順調に痛みは徐々にましになってはいましたが、昨日の筋肉トレーニングでそれまでなかった接種部周辺にぶい重い感覚の痛み、指先にかけての若干の痺れが出たような状況です。 腫れもわずかにあるので現在モーラステープを貼っています。 ここまで日数が経っていても筋肉トレーニングに対して通常の筋肉痛ではない、重たいにぶいだるいような感覚とそれに伴う痛みや痺れが出ることはあるのでしょうか? 接種後一時間後くらいにも若干痺れのようなものを感じたのですがそれも何か関係しているのでしょうか? あと、あざが10日経っても消えていないのは正常なのかも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

股関節周りが張っている感じがあります

person 70代以上/女性 - 解決済み

72歳女性です。2か月ほど前から股関節周りが突っ張った感じや、少し痛重い感じがあり、時にはやや歩きにくい感じもあり困っています。 整形外科でレントゲンを撮りましたが、骨に異常はありませんでした。湿布を貼っていますが変化はありません。 10年ほど前から脚全体に痺れがあります。全身にも薄くですがしびれがあります。いろいろな病院で、MRI・レントゲン・筋電図など撮りましたが異常は見つかりませんでした。 今回ももう一度脳神経内科で筋電図を撮りましたが異常なしで、股関節周りの張りはしびれが悪化したものではないといわれました。 痺れも困っていますが、股関節周りの張りには本当に困っています。 どのような対応ができるでしょうか? 股関節周りの張りが始まる少し前に、帯状疱疹ワクチン(シングリックス)を受けました。 副反応として接種部位以外の筋肉痛もあるようなので、その可能性も心配しています。 以前子宮頸がんワクチンで筋肉が萎縮してしまった人が複数出たような話も聞いていたので不安です。可能性はありますか? もしそうならどのようにしたらいいのでしょうか?

5人の医師が回答

子宮頚がんワクチン接種後、手を握ったり開いたりするときに違和感があります

person 20代/女性 -

26歳の娘がシルガード9を接種後、4日目になります。副反応が心配です。 ・接種部位に痛み(赤み、腫れ、発熱なし) ・腕に違和感→むくみがあるときに手をグーパーをすると変な感じがすると思いますが、そのような違和感がするそうです。 インフルエンザやコロナワクチンでは赤み、腫れ、発熱はありましたが、今回のような違和感はなく、初めての症状です。 昨日、ワクチン接種病院を受診。 ・握力を計測。左右の差なし。 ・注射時にしびれがないこと確認している ・総合?病院に紹介状は書ける。 ご教示いただきたいこと。 1.副反応として、ギランバレーの可能性はあるか。  あれば症状がどう進む可能性があるか。 2.ギランバレー以外に何が考えられるか。何科を受診すればいいのか 3.転入で医療機関に明るくないため、ワクチン接種病院も初めてのところです。 きちんと対応してくださる病院を紹介いただきたいのですが、先生にはどうお話しすればいいでしょうか。 紹介希望の病院があるかに対し、転入のため病院に関してよくわからないことは伝えています。 4.紹介状を書いても診察や検査内容は先方が決めるので何科まで指定はしないそうですが、科や医師を指定しないのはよくあることでしょうか 5.紹介先病院で、予想される診察の進み方 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)