上咽頭炎鼻うがいに該当するQ&A

検索結果233 件

上咽頭炎と診断されました

person 60代/男性 -

1.5カ月ほど前に、「胸(気管?)上部から喉にかけて、不快感。後鼻漏」について相談した者です。 その後、耳鼻科を受診し内視鏡検査で「上咽頭炎」と診断されました。抗生物質と去痰薬を処方され、「細菌性なら短期間で治るが、ウイルス性などであれば長引く。薬を飲んで治らなければ鼻うがいをしてください。それでも気になるならまた来てください」と言われました。そのクリニックは「EAT治療」や「上咽頭粘膜焼灼術」もやっているとのこと。  抗生物質を飲み終えて3週間がたちます。いまは発症当初(8月中旬)に比べれば、胸の不快感はほとんど無くなり、ハナが口内に垂れてくることはありませんが、常に口の奥の上部に粘着物が付着している感じがして不快感が続いています。吐き出すと、ほぼ透明のどろっとした物が出てきますが、完全には除去でず、不快感は軽減されません。 またこれに関係するかどうか分かりませんが、1~3日に1回程度、急に鼻水、くしゃみが数分続くことがあります。目頭が痛がゆくなることもあります。アレルギー検査では「スギ」のみ陽性です。 鼻うがい(ハナノア)は続けています。 (以下ご相談) (1) 鼻うがい以外で、何か市販薬で口内の不快感が軽減できる可能性がある薬はありますか? (2) 上咽頭炎は同居家族等に伝染する可能性がありますか?(症状が出て2カ月以上経過しましたが、今のところ家族には影響は出ていないようです)

2人の医師が回答

鼻うがい 片側からだけ水が出る 副鼻腔炎?

person 30代/女性 -

慢性上咽頭炎のため、鼻うがいを毎日と週1でbスポットに通ってます。 ここ2ヶ月喉が少し悪化しており、痰やたまに瘡蓋のような痰が出ます。先週土曜にカメラで喉を見てもらった際に左側の上咽頭に痰?瘡蓋が喉に張り付いてると言われ除去してもらい、その後bスポット治療をしてもらいました。除去した痰を見たところ鮮血がついてました。 その後3.40分ほど左側の顔半分がズーンと思い感じがあり、その後元に戻りました。 しかしその後も血混じりのかさぶたのような痰が2-3日後に一回出たりとよくなってるのかな〜という感じです。ちなみに痰が続いてるので去痰薬ももらい飲んで若干はすっきりしますが完治とは言えない感じです。 聞きたいこととしては、鼻うがい後に顔を傾けると水が出てきますが、それが右側しかでません。左側はもしかして副鼻腔炎で膿が溜まってたりしてうまく洗えてなかったりしますか? 左側の上咽頭のみ炎症があった、瘡蓋を剥がしたあと顔半分ズーンとした、左側だけ鼻うがいの水が出てこない、たまに目の周りやこめかみが左側痛くなったり..左側の目の横の鼻の付け根を押すと軽く痛い、などで左側のみ副鼻腔炎なのでは?と思ってきました。 今週の土曜に再度耳鼻科に行こうと思いますが早めの方がいいでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)