子供の頃から咽頭が弱く中学2年の時に扁桃腺を切除しています。当時、病院の先生から聞いた病気の内容を母親が忘れてしまい正式な病名はわかりませんが、当時の症状からiga腎症のために扁桃腺を切除したと思います。(学校の尿検査でタンパクがおりていた為)
大人になった今も度々上咽頭炎になり慢性化しています。鼻うがい、bスポット治療と色々試していますが度々咽頭炎になります。
何年か前までは咽頭炎になるといつも抗生剤が出ていましたが最近はステロイドのプレドニンが4日〜5日処方されることが多いのですが短期間とはいえ度々ステロイドを服用しても問題ないですか?咽頭炎はステロイドですぐ良くなりますが、毎日鼻うがいをしていても花粉や乾燥などの季節になるとすぐ咽頭炎になります。ステロイドを飲む頻度は2〜3ヶ月に1回5日以内です。鼻うがい以外にいい治療法はありますか?bスポットは3年ぐらい定期的に通いましたが結局再発します。体質だと諦めるしかないですか?