上咽頭炎鼻うがいに該当するQ&A

検索結果:238 件

上咽頭炎だと思うのですが…

person 40代/女性 - 解決済み

はじめまして。持病に、好酸球副鼻腔炎(中程度)、アレルギー性鼻炎(杉花粉、ダニハウスダストがアレルゲン)、歯性上顎洞炎、喘息、乾癬、無呼吸症候群(軽度)、統合失調感情障害がございます。 数ヶ月に一回二週間位、喉の奥上部(鼻の裏側奥)が痛くなり、全身倦怠感で寝込んでしまいます。全く動けず病院に行く事もできません。その時は鼻水が常に流れ(後鼻漏も有ります)、過眠状態になり倦怠感が強くずっと寝ています。軽微の喘息が出る場合もあります。喉の痛みがやわらいでくると動けるようになり通常に戻ります。       メンタル面は担当医によると安定しているとの事です。 こちらの症状は上咽頭炎で合っていますか? トラネキサム酸錠やレボセチリジン塩酸塩錠を飲むと体が安定しやすいです。 体が辛く寝ている時は病院に行けないので(上咽頭炎)とは診断され事がありません。病院に行けても(鼻の状態がとても悪いです)といったような事を耳鼻科で言われました。(上咽頭炎)は診察ですぐに分かりますか? また体調が悪い時に鼻うがいをすると鼻の痛みが強くなり中止しますが、鼻うがいは効果はありますか? まとまめると 1上咽頭炎で合っていますか? 2診察で診てすぐに分かるものですか? 3鼻うがいは効果はありますか? 最後に4耳鼻科、内科、どちらがおすすめですか? 沢山質問してしまいましたが、すみませんがよろしくお願いします。

4人の医師が回答

鼻水に血が混じることについて

person 40代/女性 - 解決済み

2週間前にインフルエンザにかかり、ました。 もともと慢性上咽頭炎もあるのですが、インフルでヒリヒリが強くなったので朝晩鼻うがいをしています。 色のついた鼻水が減ってきたのはいいのですが、多くないもののずっと血が混じります。 鼻水に血の塊や細い血の筋が混じったり、鼻をかむと薄ピンクだったりします。 今回のインフルエンザでは、体の痛みが強かったり倦怠感が強かったのですが、鼻水はそこまで出なかったですし、咳もありませんでしたので、鼻をかんでも1日3、4回程度を軽く なので、それで血が出るものなのかと思って心配です。 慢性上咽頭炎で痰や鼻水が混じるのは朝というのをよく見聞きしますが、時間に関係なく鼻うがいで鼻汁に血が混じったり鼻をかんだ時に血が混じって薄ピンクになるのは、何か別の病気が潜んでいますか? また、なぜ慢性上咽頭炎で血が混じるのが朝と言われるのでしょうか。 インフルを疑って耳鼻科に行って検査をしてもらった時、上咽頭がとにかく痛いと訴えたところ、鼻の奥をファイバーではなくて鼻腔を広げる器具で覗いて終わったのですが、仮に腫瘍などがあったらそれで見えるのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)