耳閉感と耳と鼻の境の違和感について

person50代/女性 -

慢性上咽頭炎でBスポット治療を2週間に1回通っています。
2週間ほど前からミサトールという鼻うがい液を使ってみて痰が切れやすくなったのですが、1週間ほどたって上咽頭の炎症のあるほうの耳に耳閉感がでるようになりました。
横になって5分ほど液を上咽頭にためるので耳側に流れてしまったのでしょうと言われました。耳からスコープ?で見て中耳炎にはなっていませんと言われました。
症状のある方の上咽頭から耳へ通じる穴が少し大きいとも言われました。
気になってしまいうがい液の使用を止めていますが、3日ほど使わなくても耳閉感と鼻と耳の境の違和感がよくなりません。もし鼻うがいが原因ならやめてどの位で改善が見込めますでしょうか?
また、私はBスポット治療をすると黄色い後鼻漏が落ちてくるのですが、これはBスポット治療の影響ではなく副鼻腔炎があるということでしょうか?耳閉感との関係も気になっています。
慢性上咽頭炎で薬は出ていませんが、何か治療で聞いてみた方が良いアドバイスがございましたら教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師