7月に4歳になった子供のことです。
眩しがりで眩しいときに物がはっきり見えないと一瞬外斜視っぽく見える時がある気がします。一瞬なので本当にずれているかもわかりません。
ちなみに眩しいとき以外で寝起き、ぼーっとしてるときなどに斜視を感じた事はありません。
そもそも、眩しい時ははっきりと見えないため視点は合わないものなのでしょうか?
ちなみに、眼科は2つ行ったことがありますが斜視を指摘されたことはなく眼位も正常との判断です。
また、子供には癒合歯、上唇小帯、遠視性乱視(程度は軽く定期的な経過観察)舌下小帯?(舌を思いっきり伸ばすとハートになります)があります。
これに間欠性外斜視があると先天性の異常が多いようにも感じますがなにか調べたほうがいいですか?
しかし、これらはありふれているものでもありまわりでもよく聞きます。
この子の個性としてとらえればいいのでしょうか?