左側胸痛、胸の違和感、動悸、頻脈、徐脈、目眩、脈飛び、左側肩凝り、背中の痛み、頻尿等症状があり
24時間ホルター心電図(2回)1週間ホルター心電図(1回)心エコー(複数回)、心電図(複数回)血液検査(BNPやトロポニン)(複数回)等検査を受けてきました。
心室期外収縮10回
上室期外収縮0回
V単発10
頻脈13回 最大で180超え
特に治療が必要な不整脈は無く、頻脈も発作性上室性頻拍ではないとのこと。
一応頓服でメインテートを処方してもらいました。
脈が乱れていると感じるのは期外収縮だろうとのことでしたが治療は必要ないと言われました。
身体表現性障害、不安障害、心臓神経症
現在セディールを一日3回、頓服でリーゼを服用してますが
相変わらず心臓の違和感、脈飛び、動悸はおさまらず
息苦しさも感じるがパルスオキシメーター99
目眩もありMRIも異常なし。
とくに今日は頻回に脈飛びを感じ期外収縮も心房細動に移行するとの情報を見たりして怖くなっています。
異常なし、これ以上の検査は必要ないとの診断ですが
現に様々な不調(症状)が続いている為不安が続いています。
循環器の先生に抗不安薬でのqt延長を相談したところ使用することで起こる可能性は十分にあると言われ、とりあえずセディールとリーゼでは大丈夫とのことで言われましたが
その不安がある為精神科の先生にも不安感が強くなるとよくないと言われ
パニック障害等に使う薬を試したいそうですが、保留になっています。
循環器の先生からは複数組み合わせることでqt延長は起こりやすくなると聞きました。
qt延長を起こしにくく上記の症状に効果がある薬は何かありますか?
目眩や胸の違和感、動悸も心因性のものでしようか?
とくに自覚症状はありませんでしたが胸の違和感があったので心電計ではかったものを載せます。
不眠もあるのでエスゾピクロンも飲んでます。
最近睡眠がとれるようになってきましたが体調がイマイチです。
少し動いただけでも動悸がして具合が悪くなります。
常に心臓がバクバクして飛んでいるような感じがして気持ち悪いです。
つねに胸を手や指先でおさえてしまうせいで胸元(皮膚)傷だらけになってしまっています。