上腕骨骨折 50代に該当するQ&A

検索結果:71 件

左肩上腕骨近位端骨折

person 50代/女性 -

昨年4月バイク転倒により左肩上腕骨近位端骨折し、かなり粉砕しているとのことで、人工骨になるかもとのことでしたが、開いてみてなんとか骨を集めてプレート(ボルト6本)固定手術で人工骨は回避、その後はリハビリを継続し上、横に130度挙がるようになっておりますが動きがよい時悪い時がある日々を過ごしています。先日レントゲンを撮ったところプレートが悪さをしてることもなく特に外さなくてもよいといわれたのですが、骨再生しているならばプレート除去をしたい希望がありその旨を先生に相談させていただいたところ、どうしてもとりたならば次回CT撮影し、確認して処置予約の予定です。ただ、施術を行った病院に肩関節専門医がいないとのことで提携病院から手術の際は来ていただいて結果人工にはならずプレート手術をしてもらったのですが、外す処置は執刀医でなく、担当医の可能性があるのかと思い不安です。入院の際の担当医に失礼かと思い執刀医が施術してくださるのかなかなか聞けず帰って来ました。外す処置は簡単なものなのでしょうか?また、リハビリは勿論必要かとわかっておりますが、神経を痛めて今以上に腕が上がらなくなってしまうなど最悪なケースなどあるのか、除去する際のおこりうるケース等うかがいたいです。メリットよりデメリットの方が大きいような気がするのでかなり心配なのですが、もしも除去可能であれば、この先一生プレートが入っている心配、金属アレルギーが今後出てきたら、という心配しなくて済む日常を送りたいという気持ちの方が強いのです。手術しても心配ないでしょうか?怖い、不安です。

3人の医師が回答

左上腕骨大結節骨折について

person 50代/男性 -

12月31日に駅の階段でつまづき左肩を強打しました。翌日、救急車で運ばれ病院でレントゲン撮ると左肩骨折しているので、三角巾でつるように指示され、1月4日の同病院の整形外科の外来受診を指示されました。肩はずれてないので、固定療法でいいですといわれ痛み止めとして、ロキソニン60とムコスタ100をいただきました。病院の紹介状をもらい、自宅近くの開業医の整形外科に週1通院しています。現在は、三角巾からアームホルダーに変更して固定しています。当初比べて肩を動かしたりのとき痛み少なくなってきてますが、まだ、肩が痛く1人で着替えとかできてないので、訪問看護師さんに週2回程度来て介助してもらっています。1月23日にレントゲン撮るとまだ骨がくっついている状態が確認できないと言われ、さらに3週間の左上肢の安静加療を要するという内容の診断書が出ました。 1 肩の痛みがなくなるのは、ほねが完全にくっつかないとなくならないのでしようか。 2 ほねがくっつくのにどのくらいかかるのでしようか。 3 アームホルダーは、ほねが完全にくっつくまで外せないのでしようか。 4 手先は動かすことができるんですが、アームホルダーをしているといろんなことで不自由なこと多く、 仮に仕事を再開してアームホルダーの固定の状態で過ごすと、ちゃんと固定できてなくなったりして直るのが遅くなることも考えられますか。 5 1ケ月仕事休んでいる状況ですが、診断書通り、仕事休んでアームホルダーでの固定して安静しないといけないでしょうか。 6 動かしていない状況もあると、リハビリも考えておく必要もありますか。 1から6の質問に回答お願いします。

5人の医師が回答

上腕骨近位端骨折のリハビリと受動術

person 50代/女性 - 解決済み

3ヶ月半前にバイクで転倒して利き手の右肩を骨折しました。骨が大きく3つに別れて骨折しており、上腕骨近位端骨折との事でプレートをスクリューで固定する手術をしました。 退院後からリハビリで週2回通院していますが、現在正面上方向に100度、横方向に80度上がる状態です。 リハビリに行った後は腕が上がりやすくなるのですが、翌日は必ず上腕部が拘縮したり、しびれたりして一日中動かしにくい感じになりますが、これはよくある事ですか? またリハビリ中に、傷の部分を押されるとまだ傷跡に痛みや縫った糸(溶ける糸)がひきつれる感覚があり、特に傷の上部の肩の骨が出っ張ている部分などは少し押されるだけでも骨に響く感じで非常に痛いです。 リハビリ中に凝り固まった腱や筋を伸ばす感覚以外の痛みがある場合は、違う痛みがあると伝えてやめてもらった方がいいですか? それと、先月末の診察で症状の改善が緩やかになっているので、肩に麻酔の注射をする受動術も考えておいて下さいと言われましたが、次回の診察は来月末なので2ヶ月弱あり、寒くなってから頻繁に起こる上腕部の拘縮で腕が動かしにくい事が多く、リハビリしても拘縮がつらい場合、来月の診察を待たずに受動術をお願いしていいものか、次回診察までリハビリで様子を見た方がいいですか? また、現在事務の仕事をしていますが、受動術をした後は翌日から仕事がてきるような状態なのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)