下の血圧が100を超えたらに該当するQ&A

検索結果:541 件

一ヶ月半前から、急に血圧の下が高くなりました

person 60代/女性 - 解決済み

66歳女性です。 ここ数年、毎朝血圧測定をしておりますが、低血圧気味で上が100ないことが多く、下も60代でした。 ところが、一ヶ月半前に急に血圧の下が90から100を超えるようになり、脈も120超える事が多くなりました。 今迄は起床時に頭痛がしておりましたが、最近は夜突然頭が痛くなります。 昨夜も頭痛と頭が重く、気分も悪くふらつきもありましたので血圧を測りました。148/105で脈は128ありました。一晩中、酷くはありませんでしたが、頭が重い感じがありました。 今朝は、血圧が130/104で、脈は128でした。 ここ一ヶ月間に、血液検査、胸部のレントゲン、心電図、甲状腺機能亢進症、睡眠時無呼吸症の検査を受けましたが、どれも正常でした。24時間心電図の検査は1年前に受けましたが、脈と不整脈が多いけど、心配は要らないと言われました。体形は痩せ形です。 ここ10年程、家族の介護や仕事の事で強いストレスを感じ、最近はとても疲れます。 もし高血圧の原因がストレスであれば、ストレスが軽減すれば、血圧も下がりますでしょうか。 何科を受診したらよろしいのでしょうか。 急に血圧が上がり、検査を受けても異常が無く、何が原因か分かりませんので、不安です。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

血圧の急激な変化について

person 70代以上/女性 - 回答受付中

87歳の母についてのご相談です。 狭心症と心臓弁膜症の持病をもってます。 血圧は薬を服用前(若い頃から)血圧は低いほうでした。 循環器の薬には血圧低下作用もあるようですが毎日服用しております。 昨日は1日中ふらつきがあり胸に痛みではないのですが、そわそわとした感じがあったそうです。今日は体調は戻りました。 今朝の血圧は上が143で下が73、その後は上が130台、下が70後半まで下がりましたが、今までには考えられないほどの高値なので不安になってしまいました。 夏は血圧が低くなると思っていたので高くなるのは何か原因があるのでしょうか? 薬はニコランジル5mgを朝夕1錠、ジルチアゼムカプセル100mg朝1錠です。 ちなみに7月10日から血圧が低くふらつくということでニフェジピン10mg、1日朝夕1錠をジルチアゼム朝1錠に変更になりました。薬を変更する前は上が80台、下が60前後の時がほとんどでしたが、薬を変えてからは血圧も上が100を越える時が多く、下の血圧も60以上の日が多くなりました。薬の変更後に血圧が上がったとしても心臓に負担が増えてないのかも心配です。 今回のようにあまりにもの血圧の変動で心筋梗塞や心不全が心配です。薬をもとに戻していただいたほうがいいものなのか。 このまま様子をみてもいいのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

産後3ヶ月で血圧が下がりません

person 30代/女性 -

産後3ヶ月となるのですが、血圧がなかなか正常値に戻らずご相談です。 妊娠初期は平均して120/60あたりの血圧だったのですが、妊娠後期より血圧が高く出ており、出産日まで2ヶ月ほど計測を続けていました。 計測期間中、一度蛋白尿が出たものの次の健診以降異常は無く、血圧も140/90の基準を上回ることは無かった為、妊娠高血圧症候群の診断はされていません。 そのまま41週を迎え自然分娩で子供を出産。 退院日にも計測を行い、母子同室によりほぼ徹夜状態だったのもあってかこの時点で血圧が高かったのですが、何回か計測し正常値が出たことと体感的な体調不良やその他異常も無かったのでそのまま退院となりました。 しかし、退院から1週間ほど経ち再度血圧が上昇。 上が180を超え、下も100を超える数値となり再度婦人科を受診し降圧剤を処方いただきました。 血圧が150を超えるような場合は薬を飲むという形で2度ほど使用。 その後の自身の1ヶ月検診のタイミングではそのまま血圧が落ち着いて来ていたので続けていた毎日の血圧チェックを終了しておりました。 しばらくして産後3ヶ月に入る頃に利用した産後ケア施設にて血圧を測ったところ上が140を少し超えており、下も90近く再度血圧が高くなっていることに気づき今に至ります。 この1週間ほど朝晩と計測してますが、上が135〜145、下が80〜95あたりを平均としていて比較的血圧が高い状況にあります。 薬を処方された際の目安である150ほど血圧が上昇しておらず、また母乳育児をしている為、現在は薬は飲まず血圧を測りつつ様子を見ている状況です。 生後3ヶ月の子供の育児による寝不足が高血圧の大きな要因かと思うのですが、時たま頭痛や眩暈のような症状が出ることもあり、このまま様子見を続けるのみで良いものか心配です。 病院受診の目安の数値や、その場合何科でどのような検査を受けるべきかご教示頂けると幸いです。 また日々血圧を安定させるために心がけるべきことがありましたら教えてください。 長々と失礼しましま。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)