下痢症状のみコロナに該当するQ&A

検索結果:3,842 件

40代女性、お腹の不調が治らない

person 40代/女性 -

今年7月からお腹の不調が続いています。症状は、お腹の張りや、ゴロゴロする、気持ち悪さ、腹痛(食事中や後に痛くなる事が多い)下痢、軟便、最近は胃の不快感(軽く痛みを感じる)、お腹が心臓みたく脈打つ、背中の痛み、息苦しさがあります。7月下旬に胃カメラ、腹部CT、血液検査をしましたが異常なし。薬で様子を見るも一時的に症状は良くなりましたが、またすぐに元に戻ってしまいました。8月に二度目のコロナに感染し症状は悪化してしまいました。 医者を何軒か変えてみましたが、どこも薬の処方のみで診断名がつきませんでした。 食事も消化の良い食物しか採っておらず体重も減少し、さすがにストレスが溜まります。 去年8月にもコロナに罹り、後遺症もあり自律神経を崩しております。1年近く半夏厚朴湯を飲んでます。コロナの影響か?それとも何かの病気でしょうか? 今飲んでいる薬は ミヤBM錠(前はビオフェルミン 錠)マーズレン配合錠、フェロベリン配合錠、メトロプラミド錠5ミリ、半夏厚朴湯、半夏瀉心湯(数日前から) 下痢止めは、ひどいときにしか飲まないほうがいいでしょうか?軟便でも飲んでも大丈夫でしょうか? あと、半夏瀉心湯と併用可能ですか? ご回答の程宜しくお願い致します

5人の医師が回答

4ヶ月男児 今朝から2回大量嘔吐、下痢気味、喉鼻の調子が悪いです

person 乳幼児/男性 -

4ヶ月男児です。 これまで特に大きな病気をしたことは無く、鼻水も普段は出ません。 5日前から、2歳の上の子と、父親である夫がコロナ発症、 母親である私が、昨日コロナを発症しました。 本人は、4日前頃から、時々咳やくしゃみをしていましたが、熱はなく、機嫌もよく過ごしていました。 昨日の朝、自宅で抗原検査をして、コロナ陰性でしたが、小さな鼻から検体を取るのが難しく、偽陰性の可能性もあると考えています。 今朝と、先ほど13時頃の2回、大量に嘔吐しました。 熱は37.4℃と、日頃と大きく変わりませんが、今朝から、便が5〜6回出て、やや下痢気味かなと思います。 また、鼻詰まりがやや強くなってきたように思います。 (1)コロナでも、下痢や嘔吐の症状は出ますか (2)一番心配しているのは、ノロウイルスなのですが、その場合、ノロだと推測できるポイントはありますか。ロタウイルスワクチンは済んでいます。 (3)完全母乳で、哺乳瓶を拒否するのですが、引き続き母乳を飲ませても良いでしょうか。 (4)これまで、4ヶ月の本人にコロナをうつさないように、手袋をはめたり、マスクをつけたり、上の子を遠ざけたりしていましたが、一家全員がコロナの場合、このような対策は無意味でしょうか。 (5)まだ小さくて心配なので、仮にコロナに感染していても、少しでもウイルスを吸い込む量が少ない方が良いのかなと考えています。そのため、マスクや手袋、換気は続けようと思うのですが、感染していれば、晒されるウイルスの量の多寡は関係ないですか。 換気をすると湿度の維持が難しく、のど鼻を守るために湿度を上げるほうが上かなと迷っています。

6人の医師が回答

ピロリ菌除菌後の抗生剤服用について

person 20代/女性 -

ゴールデンウィーク明けにコロナを発症して以降、吐き気&胃痛&喉のつまり感が酷かったため胃カメラ検査を受けたところ炎症などは特に起きてないが、ピロリ菌がいる事が分かりました。 そして7/18〜7/25までピロリ除菌薬を飲みました。 服用中は他の胃薬や抗生剤は飲まないように指導を受けました。 除菌中3日目あたりから下痢が始まり、食後に胃もたれや腹痛がおきるなどの症状が2週間近く続きました。 そして抗生剤による腸内サイクルが壊れてるだろうとの事でビオフェルミンを飲み始めたところ、つい最近下痢の症状が良くなってきました! ですが昨日から38.5の発熱と喉の痛みが酷く耳鼻科を受診したところ、コロナインフルは共に陰性で、喉が赤く腫れていて鼻の奥も炎症起こしてるためだろうと診断されました。 そして色々薬を処方された中に「セフジトレンピボキシル錠100mgトーワ」というセフェム系の抗生剤を処方されたのですが、飲んでも大丈夫でしょうか? 抗生剤をやたら飲むとピロリ菌に耐性がつくと聞いています。 私は小さい頃からアレルギー性鼻炎で、症状が出る度に「オーグメンチン配合錠125SS」ペニシリン系の抗生剤を処方されていたため、既にピロリにアモキシシリンの耐性がついてるのではないかと思っています。 なのでもしピロリ除菌に失敗していたら、今回の薬を飲む事で二次除菌の時に失敗したらどうしよう、また苦しい下痢や腹痛が長く続いたらどうしようとか色々怖いです。 どなたかアドバイスください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

4人の医師が回答

コロナ後遺症(倦怠感、体温調節困難、咽頭痛)

person 30代/女性 -

7/4にコロナになりました。自分で買った検査キットで陽性と出ましたが、病院の検査で陽性との診断は受けていません。 発症時の症状は、39.5度の熱、鼻水、咽頭痛、倦怠感、下痢です。 酷い症状は、5日である程度治まり仕事に復帰しましたが、労作後の倦怠感がひどく、コロナになってから2週間後に内科を受診しました。 その時、病院の検査では、コロナの陽性反応は出ませんでした。 その後、現在に至るまで、コロナ後遺症のような症状が続いています。 主な症状は、こちらです。 ・労作後の酷い倦怠感 ・微熱 ・体温調節困難(特に寒いのが辛い。夏なのに冷房が異様に寒く感じる、仕事中に着る空調服も微風でしか付けれない) ・咽頭痛(特に喉の上側) 通院している病院からは、こちらの薬を処方されています。 ・受診1回目 抗生物質、トローチ ・受診2回目 補中益気湯、トローチ、カロナール ・受診3回目 加味逍遙散、トローチ 血液検査、レントゲンは異常なしでした。大学病院での検査を勧められ、検討している所です。 少しずつ良くなっている気はしますが、仕事(屋外での肉体労働)をすると体調が悪化し、休みながら仕事をしている状況です。 通院しているもののとても不安なので、こちらでも相談させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)