下腹部ピクピクする痛くないに該当するQ&A

検索結果:45 件

妊娠の可能性は?

person 20代/女性 -

ケータイのサイトで生理周期などを毎月登録して排卵日や、妊娠の可能性の高・中・低などを確認しています。結婚して半年経ち、もうそろそろ赤ちゃんが欲しいなと思っています。 今月の排卵予定日は、12月10日で、12月8日にHしました。その翌日、おりものシートに茶褐色のおりものが…。そのまた3日後にも…。気のせいなのか滅多に無いことなので気になります。その臭いもまた気のせいかも知れないけど血液っぽい臭いでした。 その後、茶褐色のおりものは出ていませんが14日の仕事中に目眩がして一瞬ですが気持ち悪かったです。その直後、下腹部がズシーンと重い感じがして今現在も何となく重い感じがします。頭痛がしたり、両足が軽い筋肉痛みたいな感じがします。子宮がチクチクっと一瞬痛んだり、痛みは無いけどピクピクっと痙攣?してる感じがします。 おりものも下腹部の重みを感じたあたりから多くなった気がします。生理の時の血が出た瞬間のように「あっ!出た。」とわかるぐらいの量が。 赤ちゃんが欲しい欲しいと思い過ぎてるのが体に出てしまってるのでしょうか。まだ妊娠の可能性はわからない時期ですよね?なのにもしかして妊娠の兆候?とか考えすぎています。 今月は24日が生理予定日です。来るな!来るな!ぐらいに思っています。 少しでも可能性があるか全く無いか教えて欲しいです。

1人の医師が回答

左右完全重複腎盂尿管と右尿管瘤

person 20代/女性 -

4年ほど前から右の背中、肋骨下、脇腹の鈍痛(特に排卵期〜生理中)、くしゃみや咳をした時に右下腹部に現れるピリッとしたつっぱる感覚などに悩まされ、内科や婦人科など病院を転々とし、どこで診てもらっても異常なしと診断され、便秘がちなためストレスによる腸炎であろうと痛み止めや下剤などを痛いのは治らないけど、気休めに飲んできました。しかし、このまま痛いままではいけないと思い、体について何かないかと考えた時小学生の頃から頻繁に膀胱炎を繰り返していたことを思い出しました。先月総合病院の泌尿器科で詳しく検査してもらったところ左右完全重複腎盂尿管、右尿管瘤と診断されました。即腹部の鈍痛などは、尿管瘤が尿の流れを悪くしていたために起こっているとの診断により先月末に尿管瘤に切り込みを入れる内視鏡手術を受けました。右下腹部のつっぱる感じは術後すぐに消えましたが、右の背中〜右脇腹の痛みが消えません。水分は多めにとるようにしています。尿の色も目で見える血尿から普通の色に落ち着いてきました。主治医、担当医からは経過観察で良いとの指示ですが、痛みがなかなか引かないため少々不安です。座っている時や立っている時よりも、体の左側を下にして横になった時がより痛む感じです。右の腰あたりにピクピクと痙攣のようなものもたまに起こっています。今まで痛みを我慢してきた分、手術をしたからといって、すぐにすぐこの痛みは消えないのでしょうか?乱文になりましたがご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

腹腔鏡手術で子宮全摘後 右脇腹のしこり 

person 50代/女性 - 解決済み

9ヶ月前(2022年9月)に腹腔鏡手術で子宮筋腫の為に子宮全摘、卵管摘出いたしました。 手術後1ヶ月ごろからずっと右の脇腹が10段階中2ぐらいの痛みがありました。少しずつ痛みは良くなり最近は1の痛みがあるかないかという感じです。 手術後7ヶ月たった頃(2023年4月)に違和感のある右の脇腹をぐりぐりすると、奥の方に大きなしこり細長いのがあるのを発見しました。(左にはありません) そこが突っ張ってる感じで違和感が出てる感じです。 便がでても出なくてもずっとあります。 2022年12月にCTを撮ってもらったところ、右の下腹部の痛みの原因は見つからないとのことです。(腹壁ヘルニアとも言われませんでした) 1。このしこり(5センチぐらいの細長い)はなんでしょうか、(押すと背中の方までピクピク動きます。) 2。腹壁ヘルニアと思ったのですが、しこりの部分は盛り上がっていなく外から見たらしこりがあるかわかりません。そのような場合でもヘルニアの可能性はありますか。 3。単純CTをした場合ヘルニアだとわかりますか? 4。病院に行くには何かに行けばよろしいですか。 しこりが気になりずっと触ってしまい、気分まで落ち込んでしまいます。 一生この違和感があるかと思うと本当に辛いです。 原因が何かご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

パニック障害の症状について

person 20代/女性 -

3ヶ月くらい前から 動悸・頭痛・目眩・発熱(~38度)・体重減少・吐き気・時折胃痛/腹痛/下痢・関節の痛み・左胸や背中の痛み・首の痛み・肩や腕の痛み・下腹部(子宮の辺り)に鈍痛が出る時がある・お尻の奥がつるように痛い時がある・不正出血(以前にも強いストレスで起きたことがありました)・まぶたの痙攣と目の充血・まれに痙攣と息苦しさ/胸または頭の痛みが同時にくる・全身の至るところがピクピク痙攣する(~数秒でなおる)・寒気または火照り・咳・蕁麻疹など 全身に渡って現れる様々な症状に悩まされています。 最初は風邪のような症状でしたが、日が経つにつれ 様々な症状が出るようになり、その都度病院へ行き 検査をしました。 (マイコプラズマ・心臓と肺の部分のレントゲン・血液検査・甲状腺機能の検査・CT・MRI・心電図)ですが異常は出ず、また、症状も多いため何科に相談したらいいかもわかりません。 これまでに 内科・循環器科・消化器内科(?)・皮膚科・脳神経科で相談をしました。 質問なのですが ・上記のような症状から考えられる病気はありますか。もしある場合、それは何科で相談したらいいでしょうか。 ・パニック障害の可能性もあると言われたのですが、パニック障害とは 上記のような症状が出るものなのですか。 ・パニック障害が疑われる場合、精神科でなく診療内科でみてもらうことは出来ますか。 長々とまとまりのない文章ですみません。

7人の医師が回答

ストレスと赤ちゃん

person 20代/女性 -

長くなります。 私は今22歳で、妊娠9wの妊婦です。今回初めての妊娠です。最後の検診で胆嚢3センチ胎芽1・3センチ、順調と言われました。 それまで旦那サンとも仲が良く毎日幸せに過ごしていました。ですが先週から急に旦那が体調を壊し、毎日嘔吐や高熱、お腹(下腹部の痛み)を訴えて、毎日寝ずに看病しながら色んな病院へ連れていくも[原因不明]の言葉と意味のない点滴や薬ばかりでした。3日前の朝方、今までにないくらいの痛みでのたうちまわる旦那サンをバタバタ病院に連れていくと、虫垂炎、腹膜炎、糞石で緊急手術、入院になりました。腹膜炎とは、24h~48hで破裂と知って、"もっと早く医者が見つけてくれていたらあそこまで苦しむ事はなかったのに…" "私がもっと早く盲腸の可能性を知れば良かったのに"、 と、後悔しかありません。 毎日朝から晩まで病院で過ごし、家に帰ると、あの日の朝、尋常じゃないくらい苦しみのたうちまわる旦那サンの姿ばかり思い出してしまって、ひたすら涙が止まらなくなります。 食欲もなく、全然寝れません。 毎日フラフラして、倒れそうになります。 お腹の赤ちゃんに影響がないか気になり、強くなりたいと思うのに、毎日病院を出た瞬間、子供のようにわんわん泣いてしまいます。 胃がピクピク痙攣したり、体も心もおかしいです。 精神状態がお腹の赤ちゃんに悪影響してしまう、とかないですか?? 毎日が本当に心配です。 出血や痛みはないですが、悪阻が軽くなった気もするし(何も食べてないからかもしれませんが)とにかく心配で、流産したらどうしよう、とか悪い事しか頭にありません。 ストレスは悪影響ですよね? 赤ちゃんが苦しんでますよね?

1人の医師が回答

右下腹部足の付け根の横の痛み

person 20代/女性 -

前にも何度か質問させていただきました。半年近く前にウィルス腸炎を起こしてから右下腹部足の付け根の横の痛みが生理など関係なく定期的に痛みます。胃カメラ、お腹、子宮のエコー、卵巣もみてもらいましたが異常は特にありませんでした。病院は五回ほど行きました。痛みは鈍痛のような感じで腰も痛みます。またお腹の調子が悪いときはピクピク痙攣したりきゅるきゅるお腹が鳴っていました。ピーク時は環境の変化もあったからか病気なのかわかりませんが体重が5kgほど減りました。また時より神経から来るか分からないんですが渋り腹になり酷いときは下痢になったりしました。下血はありません。肛門が痛むことはあります。また今は下痢にはなっていませんし検便も陰性です。 原因不明で大学病院で内診を受けましたが特に異常ありませんでした。この前子宮、卵巣のMRIをとり結果まちです。 もうこのような状態が数ヶ月続き精神的に参っています。ガンのリスクもネットで拝見してそうだったらと考えると余計調子が悪くなります。 MRIの結果で体の判断をしても良いのでしょうか?また腸の内視鏡を受けた方がよいのでしょうか。今までの検査結果は 婦人科→内診、エコー検査異常なし 内科→腸エコー、胃カメラ異常なし です。 精神的にもつかわからないのでできたらMRIで判断したいのですがどうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)