下腹部痛 糖尿病 30代 女性に該当するQ&A

検索結果:51 件

お腹の張り止めの薬ウテロン

person 30代/女性 - 解決済み

38才で、体外受精で妊娠しました。第2子で、現在21週2日目です。 二日前、妊娠中期なのに、少量の出血(尿にすじのように血が混じりました。)があり、病院を受診しました。 下腹部痛もなく、お腹の張りもありませんでした。 胎児に異常はなく、腎臓も異常がなく、尿検査も異常ありませんでした。 出血の原因はわからず、しいて言えば、子宮頚管が32mmと短いので、 お腹の張り止めの薬ウテロン、一日三回を処方していただきました。 一週間後、子宮頚管の長さがみたいとのことで、診察予定です。 二日前の夜から、ウテロンを服用していますが、副作用で体がだるくなり、ぐったりします。特に、朝、チラージン50と一緒に服用すると、ドキドキし ます。 ウテロンを勝手に中止しても大丈夫でしょうか? チラージンとの服用の仕方をどのように変えたら、いいでしょうか? 副作用があっても、飲むべきでしょうか? それに妊娠糖尿病の検査で、正常値より1超えて、来年1/5に負荷検査をする予定です。ウテロンは血糖値を上げる副作用があるようなので、このまま、 服用していいか迷っています。 明日は病院がお休みで、通院に時間もかかり、お教えいただきましたらと思います。

3人の医師が回答

血便のようです。

person 30代/女性 -

昨夜、血便のようなものがありました。 ペーパーに、おりもののような状態の粘液と、それに 血液のようなものが混ざっているように見えたのです。 随分前になりますが、痔を経験した事があるのですが、明らかにその時の出血とは違って見えました。 ここ一ヶ月ほど、何となく便が柔らかい状態ではあったの ですが、水分を多く摂っていたのでそのせいだろうと思っていました。下腹部痛も、たまにありましたが、激痛ではなく、特に気にならない程度のものでした。 昨日のことがあったので、本日も、排便時、注意してみると、やはりおりものと血液が混ざったようなものがついていました。今日の便は、昨日とは違い、ころころとした感じでちょっと硬い感じだったのですが、その便に、所々血の様に見える部分がありました。まるでローストビーフの赤みの部分のような感じでした。 更に先ほど、今度は明らかな鮮血がペーパーについていました。肛門の辺りが何となく痛いので、裂けてしまったのではないかと思いますが、いずれにしてもこれは一度病院へ行かないと、と思うのですが、この場合、内科でしょうか?それとも肛門科でしょうか? 痔の場合でも、粘液のようなものが出る場合はあるのでしょうか?(でも、便には混ざりませんよね・・?) 私は境界型糖尿病で、最近の検査の結果(今年3月です)では、コントロール状態も非常によい(A1c4.5)という結果だったのですが、境界型糖尿病も血便と関係はあるのでしょうか? それと、数日以内に生理が来る感じなのですが、万が一受診前に生理が来てしまった場合は、終了まで待ったほうがよろしいでしょうか。 正直、今とても不安です。こんな経験初めてですので、 年甲斐もなくオロオロしています。 ダラダラとまとまりのない文章での質問、お許しください。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

37歳 食欲不振 MRCP 膵臓?膵管?に水

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 37歳女性。 甲状腺がん、妊娠糖尿病既往。12月遊走腎 2021.6月ごろより自覚する腹部の違和感。背中?痛い。胃腸科受診。エコー異常なし。 9月継続するので再度受診。CT異常なし。エコー、採血異常なし。 12月上旬、急激な体調悪化(下腹部痛、食欲不振、背中痛い)3キロ減。今は食欲戻ってきましたが疲れやすい。今は普段比1キロ減。 →子宮頚がん異常なし →胃カメラ、大腸カメラ異常なし(胃は逆流性食道炎。)便秘気味 12月25日に胃腸科でMRCPを受けました。 ボースデルという薬を飲みました。 当日、胃腸科の先生が見て大丈夫そうかなと言っていたので安心していたのですが、 詳しくは画像を外部委託しみてもらっているのか、 本日結果を聞きに行くと、膵管(とおっしゃったと思うのですが)に水が溜まっているとのことで、紹介状を持ち、大きな病院を受診予定です。 画像がパソコン上にあったので、見ましたが丸い塊のようなものがあり、ネット上で調べるとMCMというものの画像に似ている気がします。ポコポコはしていなかったような気がします。 そこで質問させていただきたいのですが、 1本日ドクターは大丈夫だと思うけどとおっしゃっていたのですが、実は悪性だったという例はありますでしょうか。受診は一月以上後です。甲状腺がんのとき、大丈夫と言われてダメだったので不安です。 2採血は9月。至急お願いしたらいいでしょうか。9月から値が急激に変動することはありますか? 3 12月に急激に体調悪化。今は一番ひどい時よりはましですが、手足の疲れやたまに背中?お腹?膵臓?あたりに痛みを感じます。食欲はある時もあります。悪いものだった場合でも、体調がましになったりすることはありますか? 4 遊走腎診断時、尿検査で扁平上皮細胞3、関係はありますか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)