下腹部鈍痛続く男性に該当するQ&A

検索結果:45 件

先月末からの右下腹部の鈍痛

person 40代/男性 - 解決済み

44歳の男性です。8年ほど前にパイプカットを行いました。その1年半後くらいの4月頃に、右睾丸から右下腹部にかけて、引っ張られるような痛みが(波がありますが)3週間ほどありました。またその際には3回ほど精液に血が混じっていましたが痛みは消失しました。その3年後くらいの6月頃に右下腹部の痛みが出現したため、総合病院の泌尿器科を受診し、触診・エコーを行いましたが、異常ありませんでした。これも3週間ほどで、痛みは消失しました。そしてその1年後になぜか子供が出来ました。その半年後に精子があるかを調べましたが、ありませんでした。(子供は間違いなく私の子です)そして先月末頃からまた右下腹部の痛みと血液の混じった精液が一回(今年の2月)あり、疼痛は続いています・・・。また圧痛はなく鈍痛(波があります)で時折、刺すような痛みがあります。仰向けの状態で右足を伸ばすと痛みが出現しやすいため、右膝を屈曲させると痛みが軽減する感じがします。寝ている間は痛みを感じません。鈍痛は起きてる時間の(日によって違いますが)3割から8割あります。 1 考えられる原因は何があるでしょうか? 2 それらに対する治療及び対処方法は何があるでしょうか? 3 それらの原因から悪化した際の病気等は何が考えられますでしょうか? 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

痛みで意識を失いそうになる腹痛と排便時の出血

person 50代/男性 - 解決済み

59歳の男性です。 お酒に弱くグラスビール半杯で眠くなります。 夜9:30頃からスパークリングワイン1杯とサラダ、カレイの唐揚げ、どて煮、天むす2個を飲食した後、2kmほど歩いて帰宅し、自宅でくつろいでいたら、便意をもよおし、トイレに入ったところ、強烈な腹痛が襲い、意識を失いそうになりました。急に酔いが回ったようになり倦怠感で、便座に座っていることも困難な状態で、右肘を着き、半ば倒れ込むような体制で凌ぎました。その後、再び激痛が押し寄せ、意識を失いそうになったが、深く呼吸をしながら耐えました。その後、通常より少し柔らかい程度の便が少量出るという周期が2回繰り返し、3回目は臭気が漂う軟便でした。3回とも便が出そうになると腹痛を伴い、出終わると一旦痛みが引きます。 その後、わずかに液体のような便が3回ほど出たが、ふと便器を見ると鮮血で染まっていました(写真あり)。下腹部の鈍痛が引かず、まだ、便が続くような気がしてしばらく座していたところ最後に血液らしき液体が少量出た。約1時間ほどの攻防でした。腹部の鈍痛とともに膨満感と残便感を多少感じながら、トイレを出て床に着きました。 午前4時ごろ腹痛で目が覚め、トイレに行くと血液を伴う液体が少量出ました。痛みは多少引きましたが鈍痛は続いています。 この症状はどのような病気が疑われますでしょうか? よろしくお願いします。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)