不安定狭心症 50代に該当するQ&A

検索結果:57 件

リポプロテイン(a)が高いです

person 50代/男性 - 解決済み

51歳男性です。 昨年9月に不安定狭心症になり、3箇所ステント施術をしました。 当時血圧が150/100、コルステロールはLDL 161、HDL 45、中性脂肪 166で、ここ数年高血圧、高コルステロールの体質でした。 カテーテル施術後、降圧剤、血液サラサラの薬、コルステロールの薬を服用し、先日血液検査をしました。 結果ですが、LDL 72、HDL 49、中性脂肪 105 と改善されました。また血圧も110/70と良好で、他の異常(血糖値、肝機能、腎機能など)はありません。 しかし、初めて検査したリポプロテイン(a)が104と高い値でした。 ネットで調べると他の環境(食事、頭薬など)に影響されない独立危険因子で、動脈硬化促進に大いに影響すると出ています。 また、値を下げる有効な方法がないとも記載されています。 ここで質問です。 1) リポプロテイン(a)の値を低くする方法はないのでしょうか?  2) リポプロテイン(a)のみが高値の場合、動脈硬化や再狭窄のリスクは高いのでしょうか?言い換えると食事や脂質をコントロールしても冠動脈疾患や脳血管疾患のリスクは高いのでしょうか? 3) 今後追加で何に気をつければいいでしょうか?現在は定期的な有酸素運動や食事に気をつけております。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

少し動くと急に息切れを起こしました。

person 50代/男性 - 解決済み

旦那の事ですが、少し動くと急に息切れを起こしたようです。 頻度は多くないですが、今月で53歳で高血圧の持病持ちで心配です。 詳細は下記に記載しますが、病院にかかった方がよろしいでしょうか? かかるとしたら何科でしょうか? また、病院にかかる必要がない場合、普段気を付けるべき事はありますか? アドバイスのほどよろしくお願いいたします。 【高血圧について】 ・10年ほど前から通院 ・通院頻度は3ヶ月に1回(次回は来年1月) ・アムロジピン5mg 1日1錠 ・心雑音あり 【今回の症状】 ・普通にしてると何ともないが、少し動くと息切れをした ・先週3日あったが、連日では無い ・今週はお風呂に入った時に1回のみ ・動かなければ比較的すぐ収まる(30分以内) ・今は特に症状無し 【AIがチェックする無料サイトで診断した結果】 次の病気と関連があります。 ・期外収縮等良性不整脈 ・胃食道逆流症(GERD) ・心筋梗塞・不安定狭心症 ・房室ブロック・洞不全症候群 胃食道逆流症は恐らく「少し喉が痛いときがあるのと、時々咳払い」の回答が該当したのかと思いますが、今まで胃カメラは行った事はなく、病院でも診断された事もありません。 不整脈は11月に行った健康診断で言われたので次回の通院時(来年1月)に聞いてみようと思っているとの事です。

3人の医師が回答

狭心症なのか、それ以外の病気か

person 50代/男性 -

先々週、在宅中に(安静)胸部圧迫感、顎・首の絞めつけられるような圧迫感がおこったので、救急車を呼び、循環器の病院に入院しました。到着後心臓CT検査で、石灰化したプラークを数箇所確認されたので、狭窄部位があればと翌日MR検査、心臓カテーテルをしてもらいました。 特に狭窄がなかったので検査のみで終了し、心電図にも異常がなかったので、翌日狭心症の疑いどまりで、夕食後服用のヘルベッサーRを1か月分もらい退院。退院後も胸部や顎、首に圧迫感(違和感)が、あったり(10から30分)なかったりしたので、近くの総合病院循環器科受診。気になるんだったら入院を勧めれれ、入院。そこで心電図や心エコーとってもらい正常だったので退院。くすりは、さらに、アイトロールを追加され、様子見しています。 それで、質問したいのは、どちらの病院も症状がおさまっている時に心電図検査され正常だと判断されたこと。予防薬2剤服用しても症状が、違和感、圧迫感(軽症)などが、1日何回か(10から30分)あるので、狭心症なのか(安静、不安定狭心症など)他の科の病気なのか、アドバイスお願いしたいのですが。もう1つの質問アイトルールの方だと思うのですが、服用後1.5時間後後頭部の頭痛があるですが、副作用ですか、どうしたらよいでしょうか教えてください。

1人の医師が回答

足首のむくみと薬の関連性教えてください

person 50代/男性 - 解決済み

53歳 男 (177センチ 100kg) 今年2月に不安定狭心症で初めてステント治療受けました その時から   バイアスピリン錠100mg   エフィエント錠2.5mg   シグマート錠2.5mg  +コレステロール対策で   リバロ4mg   ゼチーア錠10mg を飲んでます 5月受診時血圧が高いということで ザクラス配合錠LDを追加されました 6月頃から足首の動きが渋くなってきて ここにきて足首回りのむくみ 膝の腫れ、続いて足首の腫れ 弱い痛風のような痛みもあったので 痛風の発作かなと思っていました 7月の初めに原因不明の喉痛があり 耳鼻科で抗生剤を処方され一週間くらい でおさまりました 7月18日受診時の血液検査の尿酸値は5.3 先月がちょっと高く8.0 その前がずっと6.5~7.0 腫れの痛みもいつもの痛風発作の時程酷くないし どうも浮腫みが気になります いろいろ考えてみるとザクラス配合錠を 飲みだしてからのような気がします この薬と足の浮腫み、先日ののど痛の関連性があるか 教えてください 暑さのせいもあるかもしれませんが トイレの回数も少なめです 水分は一日 2リットル~2.5リットル以上 飲んでます よろしくお願いします

4人の医師が回答

陰茎の皮の内側がヒリヒリ痛む

person 50代/男性 -

60歳になりたての男性です。 軽度の仮性包茎ですが、年齢と共に、開口部が狭くなってきた(剥きづらくなった) 感があります。 ここしばらく、1年前からでしょうか、マスターベーション後に、皮の内側が ヒリヒリするようになりました。本体ではなく、皮の内側と感じています。 その時には赤く腫れたようになっています。 ローションは使いますが、少々長くいじっているのかも知れません。 5~10分ではないですから。ただ、数日すると痛みは消えてました。 加えて、3月第一週に、不安定狭心症の診断からカテーテル手術を受け、 10日間入院しました。その際、一般病棟に移るまでの4日間、 尿道にカテーテルを入れてましたが、それが抜けて自力で排尿できるように なった時、前述の、過去にないくらい痛みが強い症状になっている事に 気がつきました。剥かずにおしっこすると染みて、それは痛いこと。 加えて、4日間お通じがなく、カテーテルが抜けて初めての排便では、 便が硬くなっているせいもあるのか、肛門もヒリヒリしてまして、 現在も少々残っています。切れ痔にはなっていません。 場所が同じ粘膜部分ですので、もしかして、狭心症関連の薬の副作用の可能性 もありませんでしょうか? 何かクリームなりを塗って痛みが軽減~無くなってくれればそれで良いのですが、 ほっておいても大丈夫なのか、泌尿器科を受信した方がよろしいでしょうか?

4人の医師が回答

原因不明の胸痛が心配です。

person 50代/男性 -

私の父親です。 57歳です。 一昨年の健康診断で心房細動 と言われました。その頃から 胸痛もありました。 去年の1月に冠動脈CTと心臓のエコー をやり異常なし。 去年の2月に心房細動のアブレーションをやりました。 そのあと、一時的に治りましたが 夏頃からまた心房細動が出て それからイグザレルト服用してます。 それよりか胸痛が頻繁です。 数秒でおさまる胸痛です。 でも去年の秋頃からは 1分の胸痛でミオコールやって 1分から2分で治る胸痛が出てき ました。 去年12月にはミオコールやらずに 40分ほど胸が痛くてモヤモヤ が続いたことも二度ありました。 その翌日に循環器で血液検査や 心臓のエコーをやりましたが 異常なしでした。 1月の後半に病院を変えて 大病院に受診しました。 そこでホルター心電図をやり ホルター中に何度も数秒でおさまる 胸痛が来ましたが異常なしでした。 心臓のエコーも異常なし。 ホルター外した後に、外で 10分ほどの胸痛と 家の中で胸痛が数秒だけど強くて失神しそうな感じにもなったことがあります。 数秒の胸痛はホルターで捕らえて 異常なしですが 長めの胸痛や強めの胸痛は ホルター中には、ないです。 なので不安です。 胸痛もしばらくないときと 1日何度もが数日続いたりします。 最近は多いです。 今は狭心症の薬も飲んでますが とくに変わりないです。 心房細動の手術は近いうちにまた する予定ですが それよりか胸痛が気になります。 親も仕事中困ると言ってます。 発作的なので胃ではないと思います。 これって危険な不整脈や 不安定狭心症の可能性もありますか? とても心配です

5人の医師が回答

放射線肺臓炎と間質性肺炎は同じですか?

person 50代/女性 -

7月に喘息の薬をもらいに通院して待合室にいる時に動悸が始まりました。心電図をとると心臓専門病院へすぐ行くように言われたので、翌日受診したところ、冠動脈の1本に狭窄があり、そのまま不安定狭心症の為、緊急にカテーテル手術でステント留置をし、バイアスピリンとエフィエントを毎日服薬中です。退院して仕事もすぐ復帰して何の症状もなく過ごしていました。 10月に心筋シンチとフォローアップの為のカテーテル検査で入院し、事前のCT検査で左肺に放射線肺臓炎が見つかり、カテーテルはリスクを考えて今回も今後も出来ないと言われ退院しました。肺臓炎についての症状は今のところ何も無く、もし症状が出たら来てくださいと言われました。 実は7年前に乳癌で左乳房温存手術後、放射線治療を25回しております。乳癌で手術、放射線治療をした病院の先生にも連絡したら、やはり症状があったらとの同じ回答でした。 6年前に母親が特発性間質性肺炎で亡くなり、苦しい闘病生活を見ていたので、私も同じようになるのかと思うと怖くてなりません。かかりつけ医にも相談しましたが風邪様症状があったらすぐ今のカルテや検査結果のある心臓専門病院へと言われています。 放射線肺臓炎はこんなに時間が経過後に発症するのでしょうか?肺臓炎とは間質性肺炎と同じと考えて良いのでしょうか?数年で寝たきりになってしまうのかと思うと不安しかありません。CT検査で見つかったという事は既に発症していると考え治療開始した方が良いのですか?肺臓炎はすぐ治療をしなくて大丈夫なのでしょうか? 調べても参考に出来るものが少ないので、この病気についての初期、中期、後期の症状や治療法、又余命についても教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)