不安神経症 認知症・介護に該当するQ&A

検索結果:35 件

89歳女性 認知症要介護1これからの進め方について

person 70代以上/女性 -

2年程前、左肩が下がり傾いた状態で歩いているのに気付きその時、私は遠出をしたので疲れからと、本人も別に痛い所も無いとの事でしばらく様子見してましたがワクチン接種の為又一緒に歩いた時変わって無かったので直ぐに脳神経外科クリニックを受診した所、検査の結果色々な認知症の説明をされ、3種類位混合ですと。それで先の事を考え高齢ともの忘れ外来、神経内科がある近くの総合病院へ紹介状を書いてもらいそこで受診しました。そこで脳外科で処方して貰った血液サラサラの薬と胃薬をこちらでも継続して行きましょうとそれで認知症の判定に半年後(4月に脳外科で診て同月もの忘れ外来受診)最短11月になると言われ看護師との質問のやり取りをしてそれと並行して介護認定も進めて行きました。11月は他に癌も見つかり取り敢えず癌治療を優先するので血液サラサラの薬は止める事になり1月27日時点でも神経内科の先生からこちらで出す薬は癌治療優先なので無いですと次は又3ヶ月後に受診ですが脳神経外科で認知症ですと言われてからもう1年経ちますが殆ど何もして無い状態で不安です。現在気付いた症状は同じ質問を繰り返す、姉弟の1人が家に来ていると言ったり、誰かがゴミを捨てて行く(これは認知症と言われる前までが多く)配膳は出来ませんが頼めば洗濯物を干す、洗い物をする、買い物は難しいが30分程度の散歩は杖をつきながら自力で出来る、お風呂は介助が必要だがトイレは自分で行ける。おもらしが有り夜間頻尿が多い。会話は成り立っている。時々私の名を忘れたり自身の弟と勘違いする。私に対しても敬語が多く出る様に、救いは感謝の言葉を言っくれる所でしょうか。そこでこれからの治療等の進め方についてお聞きしたいです。【dementiaについての質問】

4人の医師が回答

82歳女性の排尿障害

person 70代以上/女性 -

今回82歳の母親の排尿困難(尿閉)、認知症状、抑うつ症状により、様々な病院を受診しました。泌尿器科では、そもそも男性の前立腺肥大、前立腺がん、女性の尿失禁患者を主に取り扱うものの、排尿障害特に女性の尿閉については症例が少なく研究が進んでいないからか、原因部位の特定にすら至らないまま、神経因性膀胱の一言で片付けられている現状があります。泌尿器科6件、神経内科、精神科、整形外科、無呼吸症候群外来、ウロギネ外来を受診し、原因として次の可能性が浮かび上がりました。 1.脳ラクナ梗塞(真ん中やや左1か所だけ)、前頭葉血流低下 2.脊柱管狭窄症・・・軽度であり、尿閉原因ではない 3.膀胱脱・・・脱そのものはレベル3だが、尿閉との因果関係はないだろうとのこと 4.膀胱収縮と尿出口括約筋の協調不全 5.その他神経障害(原因部位不明) 神経因性膀胱ということで、有効な投薬もなく(エブランチル、ウブレチド程度では改善しない)、自己導尿を余儀なくされています。神経内科を受診する過程で初期の認知症と診断されました。一日10回以上にも及ぶ導尿、物忘れ、抑うつ、不安等の諸症状があり、独りになるとパニック(導尿手順や導尿に至った経緯忘却)になります。ちなみに介護認定は要介護1です。しかし、尿閉と認知症状は別と言われました。 結局現在受診中のウロギネ外来で再度精密検査(骨盤付近のMRI、腎臓エコー、CMG検査)を受診し、現在その結果待ちです。もうあきらめるべきでしょうか?明け方近くに毎日のように「どうして私がこんなめに?くやしい。」とうなり声を上げる母を見ると、やはりどうにかして、自己排尿を復活させてやりたいのです。どなたか何か良いアドバイスはありませんでしょうか?

1人の医師が回答

浮動性めまいの再発と自律神経失調症

person 50代/女性 - 解決済み

もう20年以上浮動性めまいに悩んで来ました。耳鼻科と脳神経外科も度々受診し、原因はわからないままここ数年は慣れてしまったというか、騙し騙し付き合ってきて日常生活に支障が出るほどではなく、上を向いたり首を早く動かしたりしなければほとんど気にならないほどにまで回復していました。 しかし最近また症状が出てきて、エレベーターで下に下がるような感覚が強くなり、不安感が増してきました。 実は半年前に仕事の多忙と介護を両立出来ずに仕事を退職しました。 めまいの症状は多忙で睡眠も取れない頃の方が気にならなかった気がします。 色々検索していると自律神経失調症が当てはまるように感じ、心療内科を受診しようかと思うのですが、薬はなるべく飲みたくないのでためらってしまっています。 何とか自力で治したいので、なるべくストレスをためないように頑張ろうとも思うのですが、認知症の親にイライラしてしまい、辛くあたってしまっては後悔するという悪循環に陥っています。 自律神経失調症と診断されたら必ず薬を処方されるのでしょうか。 まとまらずに長くなってしまい申し訳ございません。 アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)