不安緊張状態 女性に該当するQ&A

検索結果:1,345 件

強迫性障害の不潔恐怖の悪化

person 30代/女性 - 回答受付中

強迫性障害の不潔恐怖なんですが、2ヶ月前くらいから急激に強迫の症状がひどくなり、毎日常に極度の緊張と不安な状態で何をやるにも確認作業を繰り返したり、長時間の手洗いなどで一日が終わります。何をするにも不安が強すぎてとにかく時間がかかる為、外出もできない状態になっています。外出どころか普通の日常生活もままならなくなっています。毎日、そんな事を繰り返しているので体も常にひどい疲労感がある状態なのと極度のストレスで寝ても嫌な夢を見てすぐに目が覚め、このままおかしくなるんじゃないかと思うくらいの動悸がしばらくの間おさまらないという状態が何度もおこるというのが2ヶ月近く毎晩続いています。寝るのも不安な状態になっています。外出したいと思っても一つの動きをするたびに確認作業がひどく時間がかかり過ぎてしまい支度が終わる頃には時間がなくなり疲れ果ててしまい結局外出できずに終わるという状態が続き、ひどく落ち込み泣き数数日間は精神的にかなり落ち込んで泣いてばかりいます。強迫性障害自体は15年くらい前からで、不潔恐怖になってからは10年くらいになります。元来薬が嫌いなので薬を飲み続けている事がすごくストレスで辞めたいとずっと思っていました。今年の1月くらいからだいぶ強迫の症状も良くなり薬をやめても大丈夫な気がしたので自己判断で辞めしばらくは薬なしでもとても調子がよく、今までできなかった事もできるようになり多少無理をしながら毎日頑張っていましたが、自分のキャパ以上に頑張りすぎてしまっていて、気付いた時には燃え尽き症候群のような状態になり一気に無気力になり精神的に落ち込んでしまい、症状が良くなる前より悪化し今になります。最近は辛いと自傷行為をしてしまっています。どうにか調子が良かった時の感覚を取り戻したく毎日強迫の症状と戦っていますがなかなか上手くいかず落ち込んで泣いてばかりです。どうしたらいいですか?

3人の医師が回答

朝から不正脈が止まらない

person 30代/女性 -

元々不正脈があります。 循環器内科にも通っています。急に動き出したり脈が増えると出ることがあります。そして不安感が強くなったり緊張すると不正脈がでます。 今年の7月に24時間ホルダーをつけています。回数は出ていましたが治療や危ない波形は出ていなかったようです。 今日なのですが生理の予定日が珍しく2日すぎています。それと関係があるのか今までにないぐらい1日通して不正脈が出ています。 1分間に3〜5回出ていて朝からずっと止まりません。 不正脈以外の症状は今の所ないのですが、何をしても止まらないので怖いです。家事で動いても脈が飛びますしお風呂に入っても脈が飛び怖くなったので寝転がってじっとしていても変わらず不正脈が出ています。 これは緊急生が高い不正脈でしょうか?救急を受診すべきでしょうか? 不正脈が止まらないことはあるのでしょうか?不安でたまりません。 パルスオキシメーターの酸素は 98〜99です。心拍数は70〜120(動くときの変動はあります) このまま不正脈が止まらい状態が続いて何か体調に変化が出たらどんな症状で病院を受診すべきですか? とにかく不安です。 長々とすみません。詳しくお返事頂けると幸いです。

3人の医師が回答

適応障害からの不眠について

person 30代/女性 -

8ヶ月前に過労からの適応障害(不安型)と診断されました。 パニック発作をおこしそこから休職しました。(その後、退職してその後、のんびりと専業主婦してます)レキソタン1ミリを1ヶ月ほど内服してある程度回復しましたが、日によってめまいやふらつきがひどかったり身体が過緊張状態でどこに行くにもドキドキしていたので3ヶ月ほどは必要最低限の外出しかしてませんでした。 整体や鍼に通ったり、ヨガをしたりしながら少しずつ外出もドキドキせず出来るようになり、10月頃からは外出前の不安などもなくなり楽しく過ごせていました。 12月で通院も一度終わったのですが… 睡眠だけが中々安定しません。 眠れるようになったと思えばまた眠れなくなったり(入眠困難、中途覚醒、早朝覚醒) 眠れない日がくるとやはり、不安になってしまってまたしばらく眠れない… 3時間ほどの睡眠でもスッキリすることもあれば、たくさん寝てても次の日だるくて眠い日もあったり…質が悪いのでしょうか? 適応障害になるまでの、人生で不眠に悩まされたことがないのでこれはいつになったら改善されるのかと心配してます。 眠れないからと何か起きるわけではなく不安は出てきますが日常生活は問題ないです。 たまに、短時間睡眠でも体はスッキリして元気に動けるので双うつなの?と心配し過ぎたり… 適応障害がまだしっかり治ってないのでしょうか??

5人の医師が回答

精神科受診した方が良い相談(去年10月に一度受診済)

person 20代/女性 - 解決済み

去年に体調不良で休職→今年の1月に退職しました。体調は、徐々に少しずつ良くはなってきてますが、まだ働ける状態ではありません。最初は近所すら1人で外出出来ませんでしたが、少しずつ近所に出られるようになりました。ですが、やはり片道4〜5km(往復8〜10km)を1人で運転する時に過度に緊張しやすい部分があります。メニエール病と起立性調節障害持ちですが、去年の夏に通勤中に回転性のめまいが起き去年の秋に起立性調節障害と診断されそこから心身ともに体調不良を崩し、しばらく外出や運転があまり出来ていませんでした。北海道に住んでおり去年に比べ冬道に警戒したり、運転中にめまいが起きたらどうしよう、外出中に具合悪くなったらどうしようと考えてしまう時が未だにあります。外出中に緊張してソワソワして頭真っ白になる時や気分不良などありました※車運転中ではない。色々な面で将来の不安もあります。Tictokなどで精神疾患の方の投稿を見ると去年精神科一度受診して精神疾患と診断されてない私もそうなってしまうのか?と不快や不安になる時があり最近デジタルデトックスしてます。ですが、様々な主な症状の不安感や気分の悪さなど時間が経てば症状落ち着いてます。過呼吸などは起こした事はありません。食欲もあるし寝れてるし希死念慮など一切思いません。たまに頓服で症状が本当辛い時ロラぜパム0.5mg1錠服用してる程度です。上記の通りの症状がありますが、心配なら精神科もう一度受診した方が良いのでしょうか?去年精神科は受診して今後の通院は不要とお話しされました。もしくはかかりつけ耳鼻科に抗不安薬服用相談した方が良いでしょうか?過去に心身症と診断された事はあります。向精神薬は物によっては依存性ある物と無い物とあるのはわかっておりますが、出来るだけ薬に頼りたく無い気持ちがあります。まとまりのない文章ですみません。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

更年期、パニック発作、自律神経について

person 40代/女性 - 解決済み

40代後半女性です。20代時に今でいうパニック発作に襲われて救急受診、検査が終わる頃には症状は落ち着いており後日内科を受診、不安神経症との事でデパス0.5を頓服で出して頂きました。その後は薬を持っているだけで安心し、結局1.2度飲んだかな?くらいで特に何もなく過ごしていました。 現在は内膜症の治療で長くジェノゲストを服用中ですが、3年程前に出先でパニックのような症状が出まして、その後は特に疲労時で頻脈になったり、少し胃の調子が悪かったりすると生じやすくなりました。 それが恐怖で一時は出掛ける事が怖くなり、近隣の買い物でも日々緊張状態が続いて疲弊していました。現在はそこまでではありせんが、乗り物や車はすっかり苦手になってしまい、長く旅行へも行けていません。 心療内科の方でも相談させて頂き、最初SSRIをすすめて頂きましたが、体調不良に異常に恐怖を感じる為、吐き気の副作用が怖く、相談の上頓服としてアルプラゾラムを出して頂いています。 出勤前に不安感で一度のみ服用し、気持ちがとても楽になりました。 ですが、なるべく頼らないようにという思いもあり、むしろ不安感を感じる行動、旅行や遠出などを避けてしまう方向となってしまい、症状も落ち着いているけれど前のようには戻れていないという状態です。 フワフワ目眩もあり、内科や循環器内科、脳神経外科も受診、精査しましたが器質的な異常はありませんでした。内科の方では具合に応じてグランダキシンを出して頂いています。 更年期としてもジェノゲストとホルモン療法が併用出来ない為、難しさを感じます。 そういった心身的な事からか近年酷い疲れやすさもあり、余計に体力に自信がなく、気分転換に旅行などへ行きたいという思いはあるのですが、近場を離れるとなると不安が強いです。 何か良いアドバイス、対処法をご教示頂ければとご質問させて頂きました。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)