不安障害 その他頭の病気・症状 60代に該当するQ&A

検索結果:35 件

昨年9月に起床したら、左足が付け根から足先まで痺れ翌日左手のひらもしびれて今も痺れています。

person 60代/女性 - 解決済み

お世話になります。2〜3回相談させていただいてます。 私は抗不安薬を2020年から断薬しました。詳細は下記に。 2021年9月、左足と左手のひらがジンジン痺れて、痺れがひどくなっています。歩行には差支えはありませんが、ひどくなっていくので不安があります。神経内科で頭、首、胸椎、腰のMRA検査異常なし、生体検査(誘発筋電図)では、左手は反応がすごくありましたが、左ふくらはぎの反応が、足裏にチリチリとしかありませんでした。が神経内科では特に異常はないので、対処として8/3に薬を出して頂けました。 薬はリマプロストアルファデクス とタリージェ5mgです。 質問です 1.誘発筋電図で左足の反応がないのは何か病気ではないのでしょうか。数値わからなくて申し訳ありません。 2.原因はエビリファイとジプレキサの断薬のためでしょうか。 3.断薬後の他の症状は、ふらつき、多量の寝汗、夜中に3〜4回目ざめる です。 断薬前からある症状は、 2012年からシャンビリ感 2018年から舌の遅発性ジスキネジアです。 神経内科の主治医は、薬剤パーキンソンではありません。とおっしゃています。精神科医の主治医は離脱症状はすぐでます。とのこと私は、どこが悪いのでしょうか。 長々と申し訳ありません。 (私は2006年に双極性障害で8ヶ月ほどで症状は治まりましたが主治医のもとジプレキサ2.5とデパスを服用しておりました。減薬したく2016年に病院を変更したところ、ジプレキサ2.5 ルネスタ2 エビリファイ3 服用を求められました。 2018年から舌が無意識に動くことと左ふくらはぎが強ばる痛さがあり、主治医のもと結局2020年にエビリファイを断薬、2021年7月にジプレキサが断薬され、今はルネスタ1mgと頓服にリーゼ5mg です)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)