不安障害 胸の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:258 件

全般性不安障害の治療

person 30代/女性 -

満員電車や会議中の動機、息苦しさ、胸の痛みは以前からありましたが、ここ1ヶ月程は通常の勤務中にも動機や冷や汗、息苦しさが起こるようになりました。 不眠も酷く、2日に1度はほぼ徹夜で出勤しています。 あまりに辛く、心療内科を受診しました。 症状や現在の状況をお話したところ、「全般性不安障害」と思われ、うつを併発するするギリギリの状況と感じるとの診断でした。 とりあえず1週間分の薬(レクサプロ)をいただき、また来週受診する予定です。 医師からは、「簡単に治る症状とは思えず、会社にきちんと状況を話し、業務内容の変更や休職も含め検討した方がよいかもしれない。考えてみましょうね。」と言われましたが、全般性不安障害は色々なことが不安になると聞いたので、会社を休んでも改善しないのでは…と考えています。 会社を休めば仕事のストレスは軽減するのでしょうが、今度はお金の面で新たな不安が発生しそうです。 そして、家庭などの悩みはなくなりません…。 (症状の出るタイミングや話の内容から仕事のストレスが大きいであろうとは言われました。) 全般性不安障害は、仕事の内容を軽くすることなどで改善することもあるのでしょうか。 精神的な病気で休んでいる社員も複数いますが、影では皆悪口を言っています。 できれば会社には伝えず症状を抑えたいのですが、難しいのでしょうか。 皆の見る目が変わるのは明らかで、知られるのが怖いです。

5人の医師が回答

社会不安障害&対人恐怖

person 10代/女性 -

私は社会不安障害&対人恐怖症で、人がいる所では、極度に緊張してしまって、動悸や赤面、汗をかくなどの症状が出ていました。わたしは毎日のように社会不安障害の症状に耐えてたんですけど、ある日の自習の時間。みんなが私の回りで自由喋っている。するとあたしの頭の中で人の喋り声がフラッシュバックして、その時回りの人間がとても怖くなり、教室を飛び出してその日は帰りましたが、次の日からは教室に入れなくなりました。そして、ずっと別室で勉強したりしてましたが、将来のため、高校に行かなくてはなりません。別室で勉強なんてもう出来ませんし、人がいる教室で何時間も勉強をしなければなりません。考えただけで気持ち悪くなり、泣いてしまいそうです。私は、しんりょうないか(字が出ないです汗)に通ってたのですが、母の都合でずっと放置です。私は母にはいい顔しても、本音の「本当は怖くて不安で胸が締め付けられる。」という気持ち言えません。言えない理由は、この社会不安障害の事を打ち明けて、病院に行った時に薬を薦められました。ですが母は断り、帰り際に「あの医者もやっぱ医者だね。病気っぽく見せて薬買わせようとしてる」なんて私に言ってきたんです。すごくショックでした。生まれて始めて心の底から助けてと思い、相談した事が信じてくれてなかったんですから。帰りの車でこっそり泣いちゃいました。その日からあたしの嘘の生活が始まりました。だから私が相談しても信じてくれないのがあって、軽いトラウマになり、薬がほしいなんて言えません。もう夜に泣き声が聞こえないように布団の中で泣くのはもう胸が痛くて痛くて嫌です。私はどうしたらいいでしょうか。高校の合格も決まりました。薬を親にバレずに購入することは出来るんでしょうか?長々とすいません

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)