不安障害 ssri使えないに該当するQ&A

検索結果:36 件

浅い呼吸にSSRIか運動か

person 30代/男性 -

自律神経失調症、パニック障害などで治療をしております。 肩こりも感じ、他にも反り腰や猫背ストレートネックなどもあります。 飲んでる薬はロラゼパムのみとなります。 毎朝散歩をしておりますが、10分が限界で家に戻ってくる生活がかなり長くなりました。 症状として一番つらい所は、外でも家でも呼吸が浅く定期的に寝転んだり楽な体制を取らないと辛い所です。 パニック障害になる前は特に感じなかったのですが、何回かパニック障害を経て少しずつ浅くなったなって感じがし、ストレッチも朝と夜やっておりますが一時的に楽にはなる物のすぐに固くなるのか元通りになります。 治っているという感覚がなく、SSRIも必要なのかと感じております。 通っている先生はあまりキツイ薬は出したくないとの事で、私も同意して最初はロラゼパムを3ヵ月以内を目安に使うとの事で始めましたが結果治らず1年程の使用に。 その間にクエチアピンとリスペリドンも出せれましたが、クエチアピンで頭がフラフラになり合わずリスペリドンも副作用が怖くなって使えませんでした。 ネットでも1日中呼吸が浅い症状が出てる人が少ないのか、体験談などを探しても中々なく今はそれなりの負荷の運動が抗うつ不安などの薬と同じ効果があるとの事で無理をしてでもチャレンジしよかと検討しております。 SSRIで呼吸は改善するでしょうか?

3人の医師が回答

パニック、不安障害の抗不安薬について

person 40代/女性 -

25年前にパニック障害を発症して、良くなったり悪くなったりを繰り返しています。 毎日不安が多く、なんとか自分なりの対処法で過ごしています。 不安の多くは少しでも体調が悪いと毎日のように死んでしまうと思ってしまい、それで余計に具合が悪くなるといったことです。 パニック障害の発症も立て続けに身内や友人を突然亡くしたことだと思っています。 それ以来、知人や有名人が突然亡くなっても不安が大きくなります。 昨年、自分の対処法でも無理になり、体調不良が続き、車の運転も辛く、他での不安も続くので、10年ぶりに病院へ行きデパスを処方して頂きました。 パニック障害発症時の治療もSSRIは自分の思い込みで合わず、頓服のデパスで凌ぎ、10年位で薬もいらなくなりました。 またデパスを飲み始めましたが、1ヶ月分を2、3ヶ月で使い切る位で、主治医はこのまま薬がなくなって辛いようならまたもらいに来る形で良いそうで助かっています。 ただ、最近デパスについてあまり良くない記事を見かけるので飲み続けても大丈夫なんだろうかと思いました。 デパスは本当に辛く、自分でも無理な時にだけ使っています。 このような対処方法でも良いでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

抗不安薬の毎日使用について

person 30代/女性 - 解決済み

もとから神経症な性格強迫的な性格で強迫性障害もありました。 現在産後で不眠症、睡眠へのこだわりにより強迫行為がある、いろいろなことが気になる不安になるため気が張り眠れないことに悩み精神科にてリーゼをもらっています。 強迫観念からか?寝て夢をみること意識がおちることが怖く睡眠薬は使えず、抗不安薬を処方してもらっています。寝る前不安は消えますがやはりリーゼは作用時間が短いのか寝てもすぐ起きる。あまりねむれず飲んで3時間たてば効果が切れるのでそれで焦って寝れず長期作用のメイラックスに変えてもらいました。 私的には強迫的なこだわりを直すためssriがいいのかな?とおもったのですが(あとは睡眠薬の処方) 主治医はssriでもいいけど、産後すぐだしもう少し様子みて抗不安薬のほうがやめやすい離脱が少ないと言われました。 ただ今回メイラックスに切り替えになりましたがまだ飲めずにいます。リーゼより強いし、抗不安薬は効かなくなるイメージがあります(主治医にはそれはないと強く言われた) 質問ですが 抗不安薬を毎日って普通なのでしょうか?普通はssriなのではと思ってしまいます。若干主治医を信じられません。 抗不安薬は効かなくなりますか?産後のホルモンバランスや環境の変化で体調が良くなればリーゼを飲みながらもう少し眠れるようになるのでしょうか?断薬は諦めています。 リーゼを、のんで3時間たつと絶対に眠れません。そういう身体になったのでしょうか?依存ですよね。 長期作用のメイラックスに変えたほうがいいのでしょうか? リーゼで始めは、寝れましたし、今も効果は感じます。私の体調が悪化しているだけだとおもうのですがやはりリーゼのんでも寝れない日もあり、リーゼがのんで3時間たつと寝れない身体になりました。正直あのまま何も飲まなければ寝れていたのではと後悔しています(1、2時間睡眠や一睡もできずが続きましたがその後3、4時間寝れたが日中体力辛くのんでしまった)

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)