7年ほど体調がすぐれない状態が続いています。様々な専門の先生より、いろんな視点でアドバイスいただきたいです。
時系列
・7年前
便秘とひどい下痢、喉のつかえ感が強く、心療内科にてうつ病と判定し通院を続ける
・4年前
パニック障害を発症し通院を続ける
予期不安が酷く、田舎へ引越し、仕事も変え、環境も変えながら治療を続ける
便秘と下痢の繰り返し、喉のつかえは治らず
・1年半前
これまでの体調不良の他に胃の不快感が続き始める
心療内科、内科に何件か通院
薬を変えたりしながらも、胃の不快感は治らず
胃液が多く出ているような不快感が続く
・1ヶ月前
視点を変える為ピルを飲み始める
子宮筋腫があり生理痛が酷いことから視点を変えてピルで体調改善をはかる
・先週
酷い吐き気で目が覚め(嘔吐はなし)内科を受診
酷い吐き気は治るが、これまでの胃の不快感は治らず
以上です。
現在は心療内科と内科で処方された薬+ピルを飲み続けている状態です。
長年の体調不良と、薬を飲み続けていることもあり、最近は気が滅入ってしまって本当に疲れ果てています。
他の情報
・肥満
・花粉症
・毎日5本程度の喫煙(電子タバコ)
・満腹時空腹時関係なくゲップが出る
・週1程度で下痢、2〜3回に分けて下します
・最近はよく頭痛がある
・ネイリストの為、肩こりが酷いです
・近くに手洗いがないと不安なのでほぼ外出しませんが週1程度で30分くらい歩くようにしてますが運動不足です
・生活が不規則
3月11日に人間ドックを受けました。
血小板(貧血)とマンモグラフィ(明日再検査)の再検査要。
人間ドックのバリウム検査では異常なしです。
今後どう治療したら良いか、そもそも何科を受診すべきなのか、どうかアドバイスをお願いいたします。