産後しばらくはよかったのですが、5年たち元々あった子宮筋腫が原因で生理痛とレバー状の塊が出るため産婦人科に受診してます。
MRIをとったところ内膜には問題なく多発性筋腫のせいで腹痛やレバー状の塊が出ることがわかりました。
最終的には子宮全摘になるのでしょうが、38歳ということで一度レルミナを処方してもらいました。小さくなる可能性があるとのことで処方してもらってます。
受診時はまだ生理がきてなかった為生理がきてから飲むようにいわれ、10/11に生理が来たので10/12から飲み始めました。以前より腹痛もなく量も減った気がしたのですが、、
現在までまだ生理が終わりません。ひどい時は夜用ナプキンをしないといけません。
これは、生理か不正出血かわかりません。
このまま止まらないこともありますか?