2日ぐらい前から、両手を合わせて手をスリスリするようになりました。
1日に何回もするわけではないですが
手をスリスリしたり、手を両手で合わせて組んだりしています。手のひらを1本の指で触ったり、レッ卜症候群の初期症状にあると出て不安です。
レット症候群の手揉みは何ヶ月からはじまりますか??
10ヶ月の通常発達ではこのような出の動きはしないのでしょうか?
その他、つかまりだちのときに片手がグゥになっていたり、ハイハイの手が猫の手みたいになっています。
お座りも足の指に力を入れて丸くなっている時があります。
また、つかまりだちやつたい歩きは片足がつま先立ちになりやすく、脳性麻痺も疑っています。
↑なにが原因だと思いますか??
やはり病的なことがあるからでしょうか。