中絶後の生理に該当するQ&A

検索結果:5,389 件

メフィーゴパックを使用しての中絶後の経過

person 30代/女性 -

お世話になっています。 妊娠8週(胎芽が大きかったため修正した週数)で妊娠に気がつき、2025/5/9に9週0日でメフィーゴパックを使用して中絶をしました。4日間抗生剤と子宮収縮剤を服用。 翌日は出血が一度治っていましたが、2日、3日目はナプキンを1日に4、5回替えるほどの出血がありました。 2週間ほどで出血は治りまりましたが、5/23の内診ではまだ血液が溜まっているとのことでした。再度、4日間抗生剤と子宮収縮剤を服用。 6/2にまた受診。膜のような物がまだ残っているが、次の生理で出きると期待しよう。HCGがまだ高い(60,70台の数値を知らされた記憶)のが気になるが、それも生理が来れば問題はないとの事で様子見。 担当医師曰く6月1週目に恐らく生理がくるはず。6月半ばまで生理が来なければ再受診してとの事でした。 6月は常に生理が来そうな下腹部の若干の違和感と、生理が明日にも始まりそうな僅かな出血がある状態が続くも、キチンとした出血は全く無いという日が毎日。 鮮やかな薄い色の血が滲むこともあれば、水で薄めたような薄いもの、茶色いオリモノのような状態だったり。(赤かった血が時間が経った色?) 備考: 初潮からずっと不順気味、20〜66日くらいの感覚でまちまちです。 抗がん剤治療から1年生理が止まっていたのち、2024/5月に生理が再開しました。 質問内容: ⚪︎現時点で受診をする必要があるか? ⚪︎受診するなら中絶した産婦人科でないといけないか? です。 中絶した産婦人科は自宅から遠いです。(当初は産むことを視野に入れていたので実家の近くの産院を選んだ) 自宅の最寄りの婦人科(産婦人科ではない)には子宮がん検診やカンジダになった際など数回の受診歴があるので、出来たらこちらを受診したい。 常に不安な状態なので、どうするべきか助言を頂けましたら幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

2人の医師が回答

中絶手術について教えてほしいです

person 30代/女性 -

1/24日に予定の生理がこず、 検査薬を使用したところ 見えるか見えないかほどの線で 陽性でした。 その後、1/27日に産院を受診し 尿検査をしましたがそこでも ごくごく薄らとしか反応が出ず 胎嚢も確認できないとの事で 2週間後に受診となりました。 その時同時に子宮頚がんの検査も受けたため その検査結果を聞きに2/7日に再度受診し エコーも見てもらったところ胎嚢が確認でき 約4w2dくらいと診断されました。 喜びもつかのま、 その数日後に 主人の妹に赤ちゃんが誕生したのですが 高額な出生前診断もして異常なしの上に 年齢も20代前半と若いにも関わらず 重大な奇形をもった赤ちゃんが生まれて来たことにより私自身が相当のショックを受け、 主人も今いる第一子の為にも2人目が障害を持っていたらと悩みに悩んだ末 中絶を決断しました。 中絶は2/17日に行ったのですが、 あちらの配慮だと思いますが 心拍やエコーは見せてもらえませんでした。 2/7日が4w2dなら10日後は 約6週程だと考えており 中絶する事に大きい小さいは関係ないですが まだ小さいうちに等考え 自分の事を納得させたい気持ちがありました。 しかし、エコーの後 中絶の費用の話の際産院に告げられたのは 現在10週程度の大きさとのことで 6週では6万ほどだが13万かかるとの 事でした。 正直費用はいくらでもかまいませんが 10週?と疑問でした。 その場で何にもいえず中絶は決めていたので 処置を受けましたが 10週 赤ちゃんの大きさ等検索するたび胸が締め付けられ鬱状態です。 もし産院が利益の為に嘘をついたなら それはそれでかまいません。 ただ、この状況で4wから10日たらずで 10週程度の大きさまで一気に成長は ありえるのでしょうか? 私の中ではほんとに10週なら そのエコーをみたら気が変わったかもしれないなど後悔が込み上げて来て 病院の間違いであってほしいと おもっています。 2/7日のエコー は大切に保管していますが ほんとに小さない小さな点です。 それが10日で…と不思議でなりません

3人の医師が回答

アフターピルについて

person 20代/女性 -

前回の生理が10/19から1週間ほどで、11/3が排卵予定日でした。 いつもだいたい誤差2-3日くらいまでで、規則正しく生理がきます。 11/3の朝に避妊に失敗してしまい、全部が中で出たわけではないのですが一部もれた感じです。 三連休だったので少し遅くなってしまい、約48時間後にレボルノゲストレルを飲みました。 排卵日付近で失敗したのが初めてでとにかく不安です。 昨日18日が生理予定日だったのですがまだ来ておらず、なんとなく下腹部にいつもの生理前の鈍痛を感じる気もするのですが、考えすぎで気のせいな気もして… 中絶する夢を見るくらい考えてしまっています…。もちろん待つしかないのは分かってるのですが、調べては排卵日付近で48時間後だと成功率は58%ほどなども見てますます不安になってしまい… オンラインでもっと早く飲めばよかったと後悔してます。 ○基礎体温など測ってないので確かではないですが、おそらく排卵後にアフターピルを飲んだと思われるのですが、効果は期待できるのでしょうか…? ○サイトにより成功率失敗率などの%が違う感じがするのですが、72時間以内ならある程度の効果はありますか…?

2人の医師が回答

中絶手術後の腹痛について

person 20代/女性 -

13日に中絶手術を受けてきました。帰宅後生理2日目3日目くらいの出血があり寝れないくらいの腹痛もあったので市販薬のバファリンルナiを飲みました。(処方された薬は食べたものと一緒に戻してしまったため繰り返して飲まない方がいいのかなと思い市販薬を飲みました)少しはマシになったので少し寝たのですがそれでも朝方すごく痛くて耐えられなかったので空腹の状態で処方された薬とバファリンルナiを飲みました。ですがそれでもマシにならず今日14日が術後1回目の診察だったので見てもらったのですが特に問題ないと言われこのままだったら次は年末の診察になります。 (それ以外でも気になることがあれば来てくれたらいいとは言われています)今は出血は全く無いに近いのですが腹痛だけがまだあって歩くのも腰を曲げて足を引きずる感じで、シャワーも浴びたいのにそれすらも難しくていつ良くなるか分からない腹痛といつまで戦わなきゃいけないのか分からなくて辛いです。子供のお世話も出来そうにないのでそれにも申し訳なく思って辛いです。 経産婦の中絶手術後の腹痛はこんなに痛いものなんでしょうか?自分が痛みに弱すぎるだけなんですかね、、、。 文章上手くまとめられていなかったらすみません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)