2月に2週間程、顔と首のリンパがパンパンに腫れ高熱になり皮膚科にて丹毒と言われました。それから毎月、顔は何とも無く、首〜耳にかけてリンパ腺が腫れ高熱が出ています。こちらは耳鼻科にて受診との事で薬は丹毒と同じファロム錠〜を毎月渡され、今回6月に発症した際はサワシリン錠をもらい飲んでいます。薬が効いている感じはせず、3日後熱が下がるのを待つといった感じです。血液検査の結果、何ともないと毎回言われるのですが、毎月同じ症状が出てつらいです。大学病院に通院しているのですが、病名も特に告げられず、その場しのぎな感じがして困っています。来週28日にまた再診があるので、病名と完治までの時間、原因が突き止められる検査等依頼出来る方法があるか知りたいです。