乳幼児突然死に該当するQ&A

検索結果:52 件

赤ちゃんのうつぶせ寝、直した方がいいの?

person 10歳未満/女性 -

生後4ヶ月の赤ちゃんですが、寝返りを打てるようになって以来必ずうつぶせで寝ます。顔は横を向けてるし、気持ち良さそうに眠ってるので時々様子見つつそのまんまうつぶせで寝かせているのですが、うつぶせ寝は乳幼児突然死症候群の原因になるとかで、仰向けに戻すべきと言われ不安に思っています。 子供はどうしてもうつぶせで寝たいようで戻しても頑張ってうつぶせになります。仰向けは嫌いみたいです。 私自身、赤ちゃんの時からずっとうつぶせ寝で、同じく窒息を心配した母が何度仰向けに戻しても自分でうつぶせになったようです。 なので無理矢理仰向けにさせるのも可哀想に思います。起きて泣きますし寝付きませんし。 どちらにしろ私は心配でずっと起きています…。 何歳くらいになったら勝手にうつぶせで寝かせておいて、私も途中で様子見に起きなくても大丈夫でしょうか。 やっぱり今は何度でも仰向けにさせたほうがいいのですか? ちなみに体の横にタオルなどを丸めて寝返り打てない感じにしておいても乗り越えます、、下手に障害物を置くとかえってベッドの柵に激突して危なかったです。 乳幼児突然死症候群が心配です。あと、寝たいです。

1人の医師が回答

5ヶ月児の下痢でアリメジンシロップを処方されました

person 乳幼児/男性 -

現在5ヶ月の男児です。 便の回数が増え(1日1回だったのが6〜7回に)、インターネットで見たロタウィルス胃腸炎の便に状態が似ていて、それよりもより少し固形物(カッテージチーズ状)が多い感じです。熱はなく、機嫌も良いし、ミルクの飲みも良いですが、頻繁に力んでいます。 便を持参して小児科を受診したところ、抗ヒスタミン剤のアリメジンシロップに抗生剤、整腸剤を混ぜて処方されました。 帰宅後に効能を調べると、用途は皮膚のアレルギーが主で、副作用として乳幼児突然死症候群や乳幼児睡眠時無呼吸症候群が報告されているほか、「脳の働きを低下させ、多動や熱性けいれんを起こしやすくすることが問題視され、3歳以下の子には使わないようになりつつある」とあります。 皮膚はきれいだし、食物アレルギーの検査もしていないので、なぜ処方されたのか分かりません。 私の前に風邪のような症状で受診していた子も、同じような赤色のシロップを処方されていたので、薬を飲みやすくするシロップとして使っているだけなのではないかと不審に思いました。 このような乳児の下痢症状でアリメジンシロップを処方することはあるのでしょうか。

1人の医師が回答

赤ちゃんの呼吸の乱れについて

person 20代/女性 -

現在4ヶ月の男の子のママです。 1ヶ月ほど前に授乳ケープで授乳する際に、目元にケープが乗っかり呼吸が『うっ、うっ、うっ、うっ』と早く吸う呼吸をしました。驚いてケープから出したら『ふぅ~』と大きな呼吸をして、泣いたりぜずに普段通りに戻りました。 授乳ケープが怖かったのかな、と思い授乳ケープを使うのを止めました。 それから数日後、ガーゼで『いない、いない、ばー』で遊んでいて、子供の目を隠してしてみると、授乳ケープのときと同じ呼吸になりました。また、窓の近くで寝ながら遊んでいるとき、風でカーテンが顔の辺りにきたときも同じ呼吸になりました。 目を隠されると乱れるのかと注意していたのですが、先日うちわの風で遊んでいたら、風をあびたときに同じ呼吸をしました。 とても気になって同じ症状を調べたのですが、睡眠中に呼吸が乱れることばかりで見つかりませんでした。 乳幼児突然死症候群も呼吸が止まるとか見ると、この子も呼吸器や、呼吸を促す神経になにかあるのか心配です。 現在、身長も体重も順調にふえて、他には元気な様子です。 乳幼児によく見られる症状でしょうか? 大きな病院で検査したほうが良いでしょうか? 以前、かかりつけの小児科の先生に相談すると『まだ、今の時点でとは何か判断できない』とのことでした。

1人の医師が回答

鼻づまりとおっぱい吐き

person 30代/女性 -

お世話になります。 生後25日の女の子です。 2日前より、鼻づまりの様でフガフガと鼻を鳴らして息をしています。 ずっとではなく、熟睡時はなく、おっぱい中や覚醒時等が鳴っている様です。 授乳は、冷凍する程完母で、出過ぎてむせる事やゲップ時に少量の嘔吐は以前からありましたが、ここ2日(鼻づまりに気付いてから)は授乳後にほぼ毎回ガーゼハンカチがボトボトになるくらい吐きます。 授乳中は、自分で息を整えながら休み休み飲みますが、おっぱいから口を離す事はないので、鼻呼吸は出来ているみたいです。 市販の鼻吸い器で吸いましたが、少し取れただけで、フガフガは治りませんでした。(鼻くそは綿棒で取ってます) 時々、鼻水が喉に行く様で、一度だけ痰がらみのおっぱいを吐きました。 私は、副鼻腔炎で、鼻の奥に絡みついた鼻汁の苦しさがわかるだけに、子供も同じ苦しみを生後3週間から経験をさせて申し訳なく思います。 どうすれば楽にしてあげれるでしょうか? やはり早めに耳鼻科か小児科に行くべきでしょうか? 1週間後に、1ケ月検診があるのですが、その時に相談するので大丈夫でしょうか?? 鼻づまりによる、乳幼児突然死症候群の様な事になったりしないでしょうか? いっぱい質問してすみません。 初めての子供で、不安だらけなので、良かったら解答お願いしますm(__)m

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)