赤ちゃんのうつぶせ寝、直した方がいいの?
person10歳未満/女性 -
有料会員限定
生後4ヶ月の赤ちゃんですが、寝返りを打てるようになって以来必ずうつぶせで寝ます。顔は横を向けてるし、気持ち良さそうに眠ってるので時々様子見つつそのまんまうつぶせで寝かせているのですが、うつぶせ寝は乳幼児突然死症候群の原因になるとかで、仰向けに戻すべきと言われ不安に思っています。
子供はどうしてもうつぶせで寝たいようで戻しても頑張ってうつぶせになります。仰向けは嫌いみたいです。
私自身、赤ちゃんの時からずっとうつぶせ寝で、同じく窒息を心配した母が何度仰向けに戻しても自分でうつぶせになったようです。
なので無理矢理仰向けにさせるのも可哀想に思います。起きて泣きますし寝付きませんし。
どちらにしろ私は心配でずっと起きています…。
何歳くらいになったら勝手にうつぶせで寝かせておいて、私も途中で様子見に起きなくても大丈夫でしょうか。
やっぱり今は何度でも仰向けにさせたほうがいいのですか?
ちなみに体の横にタオルなどを丸めて寝返り打てない感じにしておいても乗り越えます、、下手に障害物を置くとかえってベッドの柵に激突して危なかったです。
乳幼児突然死症候群が心配です。あと、寝たいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。