右上腕部外側の筋肉が痛いです。
・右腕を前から左肩に持っていく動作をすると上腕部の外側の筋肉が痛い。
・ブラジャーのホックをとめる動作をすると痛む。
エプロンなどの腰の部分あたりではあまり痛くない。
・家事などでシーツ交換などを行う際にシーツの端を持って左右に引っ張るような動作をすると痛い。2,3日前に激痛でしばらくジーンとした痛みが続きました。
2010年11月右乳がんで切除しています。
術後すぐは腕が痛かったですがそのうち痛みもなくなくなり腕も上がるようになり上記のような痛みは特にありませんでした。
痛みはここ1,2ヶ月くらいでだんだんひどくなっています。
腕は上に上がります。
あがりますが反対の腕で引っ張るようにすると多少痛いです。
安静時は仰向けで寝ていて腕を体の側面に下ろしているとなんとなくだるくなります。腕を胸の辺りに上げているほうが幾分楽なときもあります。
痛みが走る場合も様々で角度によっては痛くありません。
例えば腕を上にまっすく上げてからひじを曲げて首の後ろを触るような動作の時はほとんど痛くありません。
元々術側の腕はなるべく重いものは持たないようにしています。
思い当たる事は、あまりないのですが
無理やり見つけるとすれば
8月頃に地域の健康診断でうっかり術側の腕で血圧測定を受けてしまった事、あとは、家事で包丁の切れ味が最近悪くなってきて食材をきる時に腕に力が入ってしまっているくらいでしょうか?(原因になるかどうかわかりませんが・・・)
見てもらうとしたら整形外科ですか?
夫に話したらリハビリもやっている近所の内科でいいんじゃないか?とも言います。
これは乳がん後の後遺症でしょうか?
あとになってからこのような症状は出るものでしょうか?
それとも何か別の問題でしょうか?