乳管癌と小葉癌に該当するQ&A

検索結果:50 件

乳癌検査の針生検の検査結果がグレーでした

person 40代/女性 -

乳腺症で4年前に右胸の石灰化の部分をマンモトーム生検し、その時は良性でした。 もともと1.5cmのしこりがあったのですが、先日エコーの画像で怪しいと判断され、4年前と同じ場所をエコーで針生検をしました。 その結果、一番先に上がったのが、 非浸潤性小葉癌 (LCIS) の疑い 尚且つ識別で 1.浸潤性小葉癌 2.非浸潤性乳管癌 3.ADH 異型乳管過形成 4.ALH 異型小葉過形成 の可能性もありと判断されました。 非浸潤性小葉癌 (LCIS)と断定されたなら経過観察の一択になるが、 識別で1〜4つの可能性も出てきたので今後の治療として ・しこりを含めて部分切除 ・しこりだけを切除 ・経過観察 のどれかを選択してくださいと言われました。 生検した場所は針生検の限界で次になにかあれば部分切除かしこり切除になるらしいです。 私の検査結果でどれが一番最適なのでしょうか? 経過観察にした場合、3ヶ月毎にエコーなどで見て行くそうですが、浸潤癌になる確率はどのくらいでしょうか? 何年後に浸潤癌になるのでしょうか? しこりが消えてなくなったり良くなることはありますか? 今の状態なら今のうちに部分切除をした方がよいのでしょうか? 今の時点でセカンドオピニオンを受けるのは早いですか? 識別の1と2はいわゆる癌だと言われたのですが、識別とはどういうことなのですか? 少しの割合なのですか? 分からないことばかりで長くなりましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

右乳がん温存術後の病理結果と今後について

person 40代/女性 - 解決済み

現在47歳 右側の乳房温存術後、放射線治療25回が終了しブースト照射5回を追加予定です。タモキシフェンも服用します。 主治医に病理結果を詳しく聞きました。 右乳管癌(微小浸潤癌1ミリ以下)最終的な切除範囲は余裕をもって4センチ位取ったようです。 断端陰性、ER80%、PGR50%、HER2陰性、Ki67が5%、センチネルリンパ節微小転移(1/1)と口頭で説明を受けました。 微小浸潤1ミリ以下とセンチネルリンパ節微小転移だけだと思ったら、4センチ位取った所に非浸潤性小葉癌と乳管乳頭にも非浸潤があったようです。 放射線治療25回は終わっていますが、非浸潤性小葉癌は全部取り切れていないみたいで心配です。 左側の乳房には、エコーで怪しい腫瘤がありバネ式組織診でもグレー判定だった為、右側の乳房手術と同日に左側の腫瘤も摘出生検し病理結果は悪性細胞はなかったのですが、非浸潤性小葉癌は同側の胸にも反対側の胸にも発症するリスクが高く、エコー等でも発見しずらいようなので今後がとても不安です。 主治医にも稀な症例と言われて非浸潤性小葉癌に関して特に追加の治療も必要ないとの事です。 乳管の微小浸潤癌(1ミリ以下)に非浸潤性小葉癌や他の癌が併発して見つかったという症例が珍しいようなので心配です。全摘したい気持ちがあります。(私の場合は温存術なので、一部分切除したところに偶然併発しているのが見つかった感じです。) 現在は放射線治療25回が終了して腫瘍があった場所にブースト照射5回追加する予定です。タモキシフェンも服用します。 このような治療で大丈夫でしょうか? 今後の治療や経過観察はどのようにすれば安心か先生方の意見をお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

乳がん 腫瘍マーカー CEA 上昇

person 40代/女性 - 解決済み

2年ほど前に線維腺腫が見つかり、定期的にエコー検査していた所、細胞診の結果で悪性が見つかり 去年の7月に右乳房全切除術を受けました。 多発乳がんで、 乳管がん 11mm、6mm、4mm、 小葉がん 2mm PT1cN1miM0 stage1b NG1 HG1 癌のスピード MIBI 7% 15% ホルモン ○ ER 90 PGR 90 分子票的 × HER2(1+)乳管がん HER2(0)小葉がん 去年の9月に腫瘍マーカーを受けたところ CEA/CLIA 5.0 CA15-3/CLIA 12.7でした。 一昨日、乳房エコーを受けて異常なかったので3ヶ月後にまた診察の予定でしたが 今朝、先生から電話があり 「明らかな転移を疑うわけではないが、1ヶ月後でも2ヶ月後でも良いのでもう一度血液検査をしたいので、予約して来てください」 と、言われました。 血液検査の結果をもらったのですが、 CEA/CLIA 6.2 A↑ CA15-3/CLIA 12.3 でした。 もしかしたら、転移ではないかと心配で不安です。 先生は、1上がったくらいだから、と言われましたが、、これは心配しなければいけない上昇ですか? もし、怪しかったら詳しい検査を勧められるのでしょうか? ちなみに、喫煙はしていません。 長年喫煙していましたが、4年前にやめています。 胃カメラは、2月に受けて小さな良性ポリープがありましたが、取らなくて良いと言われました。 どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)