五週目妊娠検査薬陰性に該当するQ&A

検索結果:574 件

妊娠の可能性について

person 10代/女性 -

3月27日から4月2日にかけて前戯のみを行いました、内容はお互いにさわりあったり、お互いにパンツをはいた状態で陰部をこすりあったりしました。 3月は生理が7日に来ており4月は5日に来ました。生理予定日が5月5日なのですが、1週間たった今生理が来ていません、今までにこんなに遅れたことはなくもしかしたら妊娠しているのではと思い不安です。 最終行為である4月2日から1ヶ月ほどたってているので妊娠検査薬を使用しました、結果は陰性であり、インターネットで妊娠検査薬について調べたところ最終行為から3週間たった以降の妊娠検査薬の結果は確定であり妊娠の可能性はないと書いてあったのですが、以前質問を見ていた際に医師の方がインターネットには間違った情報が出回っており迂闊に信じない方がいいと仰っていたのでこの度質問させていただきました。 妊娠検査薬を使用するタイミングを調べた際に生理予定日から1週間以降と書いてあったのですが、生理予定日から6日目では正確な結果が出ないのでしょうか? また調べた際に生理予定日から1週間以降か最終性行為から3週間のタイミングと書いてありました。今回行った妊娠検査薬では正しい結果が出ていないのでしょうか?正しい結果が出ていないから陰性と出たのでしょうか? 長文失礼致しました。 最後まで読んで頂きありがとうございます。

2人の医師が回答

ホルモン補充の終了時期について

person 30代/女性 -

現在30歳です。 自然妊娠→6週流産後に体外受精を実施、 胚移植4回目2個移植にて双子を妊娠し 現在5w6dになります。(胎嚢のみ確認済み) (1回目6w流産、2.3回目陰性) ホルモン補充にて妊娠し、現在は ルテウム膣錠 プレマリン デュファストンを服用しています。 膣錠で肌荒れをしてしまい 軟膏を処方して貰ってもなかなか治らず、 その関係か、膣錠とプレマリンは処方している分終了し(6w5d)、デュファストンのみ継続と言われました。 1 ホルモン補充は早くても8週までは続くと思っていたのですが、心拍も確認できていないまま薬を減らしてしまっても問題はないのでしょうか? 2 2回目の流産後の検査でプロテインS欠乏(数値26)が判明し、移植後からバイアスピリンを服用しています。 ですが、今回の妊娠が双子のため出血になった時のほうがリスク?とのことでバイアスピリンも7週までしか処方されませんでした。 出血等は一度もないのですし、バイアスピリンを辞めることにもかなり抵抗があります。 こちらも問題はないのでしょうか? 流産の過去が辛すぎて、またあれを繰り返すのではないかと気が気ではありません。 教えて頂けますと幸いです。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠中の血圧やその他の症状について。

person 30代/女性 -

2人目を妊娠していて今は妊娠11週です。 今度、妊婦検診があるのでその時にも医師に聞きますが、参考として教えてください。 1人目はつわりがそこまでひどくなかったので吐き止めの薬を処方してもらったり、今みたいに家から出ない、寝てばかりなんてはなかったです。 5か6週くらいに倦怠感や吐き気等がひどくて病院で吐き止めの薬を処方してもらいました。前よりは多少落ち着いたと思いますが、波状態の日が続いてます。 2人目を妊娠中の今は初期から最高血圧が140〜150と高いですが、1人目は中期の後半?後期から上がったり、下がったりでした。 それについて医師からは、「つわりがひどいと血圧も血糖値も安定しない。血液検査もまたつわりが落ち着いたら採血したり、血圧についても家で測定してみて。」と言われました。 家で測定したら100台で病院だと緊張しやすいため、上がるから白衣高血圧みたいです。深呼吸して2回目も測定してもほんの少し下がるだけです。 助産師さんか看護師さんに事情を話し、手動で測定してもらったら130台の時がありました。場合によっては140台の時もあります。 どちらが正確なのでしょうか? 頭痛については少し「ズキっ」とするくらいで吐き気があります。目の前がチカチカするはわからないですが、疲れるによる肩こり(前からある)があります。 尿検査の尿蛋白、尿糖は陰性でした。 今度の妊娠検診でそれについても医師に話しますが、医師がおっしゃるようにつわりで血圧や血糖値に影響が出やすいのですか?

2人の医師が回答

人工授精周期、初めて卵胞が育たず不安があります。

person 30代/女性 - 解決済み

【経緯】 〇一人目妊活 人工授精(クロミッド使用)→五回目まで陰性 六回目(セキソビット使用)陽性→出産 〇二人目妊活(薬はセキソビットのみ) シリンジタイミング二回→陰性 人工授精一回目→陰性 ※二人目再診時の血液検査でtsh3.3と出たためチラージン1錠を服用中 ※一人目、二人目共に排卵障害の診断はありません。 ※生理周期は28日、不順ではありません。 ※クリニックの方針で基礎体温計測は不要で、一人目の時は個人的に行っておりましたが低体温のまま妊娠、出産に至り正確に計測できていなかったかと思います。 【今周期】 最終生理日→7月28日 金曜日 セキソビット服用→7月31日 水曜日 朝昼晩2錠ずつ 一回目の卵胞確認→8月5日 月曜日 卵胞12mm 内膜10mm でした。 前置きが長くなり申し訳ございません。 本日、二週目の人工授精のために卵胞確認に行ったところ、前回とサイズが全く変わっていませんでした。内膜は測るところにより前後すると知っておりますが、今回6mmと言われました。 今までこのような事がなく、初めての経験でこのまま卵胞が育たないのではないかと不安です。 今周期、たまたま育たない、と言うような事は、よくあることでしょうか?あまり心配しなくても大丈夫でしょうか? 勿論、絶対ということは無いとは承知しておりますが、先生方のご意見をお聞きしたく質問致しました。 すみませんが、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

産後2ヶ月 妊娠の可能性

person 30代/女性 -

30代前半、経膣分娩で出産しました。産後2ヶ月半ほどです。 ほぼミルクで育てており、授乳は1日に1回程度の搾乳(10〜20ml程度)のみです。生理はまだ再開しておりません。 以下のケースについて、妊娠の可能性有無について質問させていただきたいです。 5/23 主人と性行為(射精と挿入両方なし) 6/4 茶色いおりもの 6/11 妊娠検査薬にて陰性を確認 行為の際、射精も挿入もしていませんが、主人の性器が外陰部〜膣口付近に数分間当たった状態でした。 上記の状況で妊娠する可能性は低いとおもいますが、生理がなかなか来ず不安です。 また1週間ほど前から基礎体温をつけており、36.2〜36.5度です。 ・妊娠検査薬を使用したのは行為から19日目に当たりますが、この時点で陰性であれば妊娠の可能性は否定できますか?ちなみに検査タイミングは朝イチではなく午後です。 ・もし再度検査するのであればいつ頃検査すべきでしょうか。 ・また、たとえ授乳の回数が少なくとも、産後2ヶ月半で生理が再開していないのは問題ないですか? お忙しいところお手数ですが、上記3点についてご教示いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

ホルモン補充周期、自然周期への切り替え

person 40代/女性 -

こんにちは 第二子妊活中の40歳です チョコレート嚢胞あり(経過観察中) 子宮内膜炎治療済、陰性確認済みです 1人目は3年前に5BBの胚盤胞を移植し、1度目の移植で出産しました 1年半前に、2度目の移植で5ABの胚盤胞で妊娠しましたが、心拍確認後の7週で稽留流産となりました その後8回ほど移植しましたが全てかすりもせず陰性です 残りは前核未確認の5AB(IVF)の胚盤胞が一つあります ERA検査をし、受容器が134時間と言うことがわかりました 年齢が40歳ということ、 AMH0.5ということ、 採卵しても胚盤胞まで育たないこと、 移植周期にエストラーナテープを貼っても排卵してしまうことなど、 なかなか採卵や移植までもたどり着くことができなくなってきました 今周期(ホルモン補充、移植周期)は月経3日目に10mmの卵胞があり、先生にはもし今回排卵したら自然周期か人工授精に切り替えましょうと言われています ここで質問なのですが、 1)自然周期ではいつ排卵したか分からないため着床の窓の134時間というのは重要ではないのでしょうか? この場合は、仕切り直して翌週期に移植をし直したほうがいいのでしょうか? 2)年齢や薬の副作用でそろそろ治療を終わりにしないといけないのかなと感じております 私の場合治療をやめると自然妊娠の可能性も0になってしまうのでしょうか 食生活や運動習慣の改善でどうにかなるものなのでしょうか? 残っている胚も前核未確認ですし、2人目を諦める覚悟をしなければならないのかと辛い日々です 先生方のご意見やアドバイスをご教授いただければと思います 宜しくお願い致します

1人の医師が回答

胎嚢の大きさと胎芽が見えない

person 30代/女性 -

排卵日は検査薬を使って 陰性になったのを確認したのが 6/16でした。なのでその日が 排卵日かな?と考えています。 生理周期は33〜34日ぐらいです 4w6dで病院を受診すると 6.9ミリの胎嚢を確認。 5w4dで薄い茶色い出血が少量あり 急遽、病院に受診 胎嚢は20.6ミリ 卵黄嚢も確認出来ました。 エコー週数では6w0d 胎芽は見えず、、 そして今日、茶色い出血が以前より 増えたため不安になり受診。 胎嚢23.3ミリ エコー週数では6w3d 同じく胎芽は見えずでした。 この大きさだと胎芽は見えても おかしくない状態だけど、 排卵日から数えると まだ今日は5w5dぐらいなので 来週、再来週には見える可能性は ありますか? エコー写真を見返すと卵黄嚢は はっきりとしたリングには見えません。 拡大しすぎているからかもしれませんが。 少量の出血に関しては子宮内に少し 出血があり、切迫流産かな?と 診断されました。 以前の妊娠時は出血など一切なかったのですが 9週目で稽留流産をしております。 ようやく授かれたことに嬉しく 思っていた矢先に軽い出血だったり 胎芽が見えなかったり 稽留流産してしまうのではないかと 不安があります。 写真添付しています。 右側が昨日のエコー写真 左側が本日のエコー写真です。

2人の医師が回答

妊娠検査薬の偽陽性?

person 30代/女性 - 解決済み

とても困っています… 妊娠は希望しておりません。 またミレーナで避妊もしています。 最終行為が2月14日にありました。(膣内射精あり) 生理予定日が3月9日でしたが3月7日に出血があり6日ほど出血していました ミレーナ着用の為、出血量はそれほどありませんが、いつも位の出血量と日数でしたので 生理が来たんだなと思っていたのですが 生理付近からずっと便秘や膨満感、残便感が抜けずに今にいたります。 まさかなと思って今朝妊娠検査薬を使用した所 最初薄く、目を凝らせば見えるかな?位の線が出て 1時間ほどには細いですが線が出てしまいました。 焦ってしまい、 違うメーカーの検査薬で再度検査したら綺麗な陰性でした。 数時間後に もう一度検査しましたが陰性が確認できました。 最終行為から明日で5週間 生理予定日から1週間経過しての検査でした もし妊娠してたとしたら、どの検査薬でも くっきり陽性が出る時期だと思うのですが 3本中 2本は綺麗な陰性で、最初に出た陽性結果もかなり細い為 偽陽性と考えて良いのでしょうか?? ミレーナも入っていて生理らしき物もあったので妊娠の可能性は低いとは思うのですが 陽性反応をみてしまった為かなり不安になっております。 ご判断よろしくお願いします 写真は細い線が出た今朝の物です

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)